棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第15回新春飛梅杯将棋大会」ご案内(平成23年1月10日:筑紫野市「福岡筑紫野支部」)

2010年11月09日 | ◆福岡県内将棋大会・イベント案内&結果


★「第15回新春飛梅杯将棋大会」ご案内(平成23年1月10日:筑紫野市「福岡筑紫野支部」)

日時:  平成23年1月10日(月・祝)
         受付  9時30分~11時(当日申し込み可)
         開始 11時20分

会場:  日本将棋連盟福岡筑紫野支部(筑紫野市二日市南3-2-1 JA東2階
     電話092-921-7222
     ※JR二日市駅から徒歩5分です。

会費:  A級   3,000円
     B、C級 2,500円
     中高生  2,000円
     小学生  1,500円
     ※いずれも昼食付き

賞:   A級 優勝50,000円、楯
     各クラス3位まで賞あり
     飛梅賞を抽選で5名様に進呈
     ※参加者に粗品進呈

クラス: A級=3段以上
     B級=初段2段
     C級=1級以下
     小学生級(5級以下の初心者)
     ※A級の試合は支部規定によりハンディを付けます。

申し込み:日本将棋連盟福岡筑紫野支部
     支部長 鬼木幸市
     〒818-0057
     筑紫野市二日市南3-2-1 JA東2F
     (電話092-921-7222、 090-7155-9930)

◆関連リンク
「第14回新春飛梅杯将棋大会」結果(平成22年1月11日:日本将棋連盟福岡筑紫野支部)



               ▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△

本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に
見るにはこちらへどうぞ。
トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。
 
行ってらっしゃ~い
お帰りなさ~い

  秋は将棋大会が目白押し。主人
の棋楽庵も対局や取材で休みは
ほとんど朝から外出。というわ
けで週末はお見送りとお迎えに
大忙しよ。それに比例して忠犬
度も急上昇。人事考課ならぬ犬
事考課もS(スペシャル)かし
ら。ところでお父さんたちの中
にはネット将棋の指し過ぎで、
昼間うつらうつらしていること
はないですか。上司はしっかり
閻魔帳に書いていますよ。考課
はいうまでもなく降下、賞与は
少与になってしまうからご用心
ご用心…………………(京香)
   
               
                     本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ
ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。
                             先日の大会で、対局マナーを巡っ
て喧嘩になったことがあるらしい
けど、大会ではトラブルはご法度
よ。大会に参加している子供たち
への影響も考えてね。まずは寛大
な心で相手に接することが大事。
その上で納得がいかないなら審判
長を呼びましょう。将棋は争いを
好む王様に争いをやめさせるため
考案されたゲーム、そこで争いを
起こしては将棋に対して失礼よ。
狭い盤面だけど心は広くもちまし
ょう………………………(京香)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「第14回新春飛梅杯将棋大会... | トップ | ■「第40回大分合同団体対抗将... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆福岡県内将棋大会・イベント案内&結果」カテゴリの最新記事