雑草の「ハキダメギク」が、寒さで凍傷になっていたので、
急いで、残っている里芋を全部収穫した。
農産物直売所で衝動買いしてしまった里芋の種芋だが、
2袋買ったうちの1袋が、八頭という種類だったらしくて、
茎が赤くて、子芋はほとんど着いていない。
拍子抜け。
芋というよりは茎を食べる物らしい。
「イモガラ」
そういえば、子供の頃に食べた記憶がある。
美味しい物ではなかった!
しかも、皮を剥いて乾燥させるらしい。
アクが強いのか?
うーん、どうする?
乾燥だけなら簡単だけど、
皮を剥くって。。
面倒くっさ!
見なかった事にして捨ててしまおうか?
いやいや、
この色(赤ワイン色)は捨て難い。
アントシアニン(ポリフェノール)がいっぱい入っているのだろう。
身体のためには食べた方が良さそう。
教訓 1:衝動買いは厳に慎むべき。
教訓 2:品種は重要。
教訓 3:アントシアニンは捨ててはいけない。
一大決心をして「イモガラ」を少し作ることにした。
試し掘りのサトイモは、1株から20個だったが、
あれは多い方だった。
ウチの子芋は平均17個位かな?
ま、いいけど。
上手な農家さんは1株から50個とか60個とか出来るらしい。
凄いなぁ~!
水持ちのいい日当たりのいい場所に植え、
芽掻きもした。
追肥もした。
土寄せも、草取りもした。
でも、こんな感じ。。
ま、いいけど。
初めてにしては、上手に出来たと思う!(自画自賛)
物を作るって難しい。
だから、やめられない。
来年は、1株20個に挑戦する。