スタートライン

八ケ岳南麓で田舎暮らししています。

もやしビオラ

2020-10-09 | 未分類

いつまで経っても種まきが上手くならない。

いろいろ蒔くけど、概ね失敗する。(大根は大丈夫!)
それでも種まきが好きだから懲りずに蒔く。

光の加減とか、覆土の量とか、灌水の仕方とか・・
微妙な匙加減が要求されるのですが、
一番の問題点は、播き時というか?発芽温度というか?


今年のビオラは蒔くのが遅かったので、
お盆の頃は、とんでもなく暑くて様子見していたら急に寒くなって、
今だ!という時にはパート仕事が忙しくて、、、(泣)


蒔いたのは9月に入ってから。

蒔いたら寒くなって曇ってばかり、
寒さと日照不足はビオラの発芽には致命的。

セルトレイを抱えて、お日様を探して右往左往。

そして出来上がったのは、
茎が絹糸の様に細いいわゆる “もやし苗”


待てど暮らせど本葉が出てきません。

このままでは絶対ダメになる!


今年はタキイでセレクトしたお気に入りの種なので諦めきれず、
「ダメ元、ダメ元」と、早めにポット上げすることにしたのですが、


もやし苗はヨレヨレでポット上げは想像以上に難しく、


少しずつしか出来ないのでまだ終わっていませんが、
替えたものから順々に本葉が展開して逞しくなってきました。


本当ですっ!



手前は、植え替えた直後のもやしビオラ。奥は、3~4日経ったもやしビオラ。



手前ももやしだったビオラ。奥は、カスミソウ。




友達が立派な白菜を3個も持ってきてくれました。
夕ご飯に、豚バラ白菜の鍋で頂きました。



ウチの白菜はまだこんな感じ。大丈夫かな?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雨。

2020-10-09 | 未分類
歯茎にかなり大きなコブの様なものが出来て、診療所の歯科へ。


「あらまぁ、たぶんさん大変かも?」
「・・・」
「切開したいのだけれど、まだその状況ではないので、
もう少し症状が進行するまで待ちましょう。」


ということで抗生剤を服用して、かれこれ1週間。




1日置きに通院しているのだけど、病状が進展しない。


痛くも痒くもないのだけれど、、



「大変な病気ですか?」

「はい、そうです!」


看護師さんも大きく頷く。

「私の手には負えないかも。。?」

「先生、そんなぁ・・・」


「口腔外科のある大きな病院を紹介するのでそこで診てもらって。」

と、動き回る先生と看護師さん。



「来週の月曜日に予約が取れたので必ず行ってね。」
「それまでの間に痛くなったら電話して」と。


紹介状と、先生の携帯電話の番号を書いたメモを渡された。



痛くも痒くもないんだけど・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする