午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

逆に先生が大変でした

2011年01月06日 | 健康
相変わらず、寒い日が続いてます。

今朝は、車のフロントガラスに霜がはってなかったので、てっきりいつもより暖かいと思って会社に行ったら、部長から「昨日より2度低いよ」と言われて、急いで貼るタイプのホッカイロを持って、トイレに駆け込みました。
格好は悪いかもしれませんが、おかげで、頭が回転するようになりました。
ホッカイロ・・・偉大なる発明です(笑)

さて、今日も帰りに、接骨院によってきました。

というのも、昨年11月に風呂場で転んで首と左手首を打ったのですが、手首が厄介なところを打ったようで、まだ、よくなってないのです。
そんなわけで、年を越して接骨院に通っているわけです。

今日は、やたら患者さんが多かったので(やっぱり、年が明けて落ち着いたからかな?)と思っていたら、私と同じ年のI先生一人で切り盛りしていました。
いつもは、院長のE先生と二人でしているのに・・・と思ったら、E先生は急用で留守だそうで。
こんなこと、初めて!!(というくらい、接骨院に通ってます。怪我しいなんで・・・)

診てもらうまでに1時間くらいかかりました。
でも、I先生が頑張っていたので、みんな暖かく見守る姿勢で。
ギスギスした人が一人もいなかったので、待ちましたが、なんか雰囲気良かったです。

頑張っている人を見ると、影響受けます。

明日で、今週もおしまい♪
仕事頑張ってこよ~!と思いました。


ちなみに、福梅さんは待ち無しでマッサージを受けられます。





ちょっとねだって





ひょいと膝の上に載せてもらったかと思うと





マッサージ開始。





ウサギは耳の付け根が凝るらしく、そこを揉み解してもらうと気持ちいいそうです。





もう、うっとり。
マッサージしている旦那Sも「福梅と一心同体なの!」と言うくらい、うっとり。

蜜月でいいねぇ。


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

うっとりの福梅さん。
ポチットしていただけると嬉しいです♪