世界一周の記録

2006年8月から2008年9月まで2年1ヶ月の世界一周放浪の旅をしていました。その旅の記録です。

2006/9/21-22 フュッセン・ノイシュヴァンシュタイン城

2006年09月22日 05時35分53秒 | ヨーロッパ


結局インスブルックからフュッセンへは電車を1回乗り換えて、最後はバスを使えばショートカットできて、しかも値段も3分の1くらいで行けることが分かったので、めんどくさいけどその方法で行くことにしました。車窓からの風景は相変わらずきれいです。

途中の乗換駅。すごく空気が美味しくてびっくりしました。つまりめちゃくちゃ田舎です。

フュッセンでは、予約していたユースホステルに「予約されてないし、FULLだから帰れ」という怒り狂わされる出来事があったけど、文句を言いまくって近くの個人経営ペンションを予約してもらいそこへ。ツインを一人でつかって4000円というそこそこの安さと宿のきれいさに大満足。そこで、ブラジル人カップルと出会って一緒に夕食。帰りに宿を探している感じの日本人を見かけたので、僕たちのペンションを紹介してあげて、僕のツインの部屋のもう一つのベッドで泊まることに。彼は元カナダのツアーガイドで、会社を辞めてヨーロッパ旅行中だそう。

翌日は朝からノイシュヴァンシュタイン城へ。天気は快晴で、めちゃくちゃ爽やかな朝です!ノイシュヴァンシュタイン城は近くで見た外観はそんなにすごくありませんでした。昨日出会った元ガイドさんと日本語のオーディオツアーで内部を観光。中はかなり贅沢なつくりになっていました。贅沢王が作っただけのことはあります。途中廊下が鍾乳洞(のリアルな模型)になっていたのにはびっくりしました。その後、少し裏山を登ってマリエン橋から城を見下ろしました。
天気が良く、緑あふれる山にそびえたつ白い城はすばらしく綺麗でした。ノイシュヴァンシュタイン城の観光地としての最も素晴らしいところは、この立地だと思います。山の上に立ち、周りを美しい森と湖や滝に囲まれていて。その後、ここにあるもう一つの城であるホーエンシュヴァンガウに行き、湖にも行きました。


湖の白鳥は異常に人懐っこくて30センチくらいの距離まで近づいてきました。


天気に恵まれて、なかなか良いフュッセン滞在になりました。