猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

銀パールタワーその2

2011年02月13日 | 銀パール

いつでも里親募集中



初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2011年2月13日(日)  

金曜日に降り積もった雪はすっかり溶けちゃいました

外の寒さはお構いなしで

銀パールはいつもと同じように過ごしてます。

ところでよく思うのだけどキャットタワーのハウスって・・・

小さいよな~。

仔猫の頃なら問題ないサイズでも

すぐに大きくなるにゃんこサイズには

作られてないような気がする。

高い位置のステップとか、だいたい柱1本で支えてるけど

強度的には2本でもいいぐらいだと思う。

降りる時のキック力って凄いものね~

 

 

オモチャを追いかけて体半分ハウスに潜ってます
 
 

2人ともハウスにはあまり興味がないようですが

たま~にくつろいでます。

うとうとしているパールを頭上から狙っているです。

ちなみにの右腕のおハゲは、採血の毛刈り跡地です。

驚くなかれ

 

が頭つっこんでる奥にパールが入ってます。

なんという軟体パール、大丈夫なのか

部屋にもどこにも居なくて焦って心配してるとココに居たりする

 

さすがに狭くて・・・


 

「ど、ど、どうしよう。動けないっ」って感じのパールです。

穴が2つあるから、こんな体勢になっても

なんとか出てこれるけど

ハウスはやっぱりもう少し大きめの方がいいなぁ。

初代タワーに比べると、二代目は今いち人気がなく

長くくつろぐ事は無いのだけど

それでもこんな風景を見ることが出来るので

買ってあげて良かったっす


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする