私はチャレンジャーです。(¬_¬;)
前回で"続"が何度も続く記事は打ち切ろうと思っていたのですが、またチャンスがやってきました。
ヒガシマルうどんスープでは物足りないと思っていたので、今度はヒガシマルうどんスープに液体の「白だし」を少々、薄口醤油を少々足してみました。姫路駅を思い出すに、出汁はそのまま飲んだら少々辛いくらいだったような記憶があるからです。
うん、ぐっとそれらしくなりました。今回は迷わず唐辛子だけでok。
みなさん。中華麺を和風だしで食べようと思ったときは、うどんよりも出汁を濃くすることです。
もう当面、"続"は書きませんよ。
というわけで、一連の「黄いそば」についてのおさらい。
上六庵 黄いそば
上六庵 黄いそば(続)
上六庵 黄いそば(続々)
上六庵 黄いそば(続々々)
でも、先日、上本町駅の上六庵の前を通りかかったら、もう「黄いそば」のポスターは貼られていませんでした。期間限定メニューだったのでしょうか。それとも…。人気がなくて…。
ちょっと寂しい気持ちで近鉄電車に乗り込んだのでした。
ヒガシマルうどんスープでは物足りないと思っていたので、今度はヒガシマルうどんスープに液体の「白だし」を少々、薄口醤油を少々足してみました。姫路駅を思い出すに、出汁はそのまま飲んだら少々辛いくらいだったような記憶があるからです。
うん、ぐっとそれらしくなりました。今回は迷わず唐辛子だけでok。
みなさん。中華麺を和風だしで食べようと思ったときは、うどんよりも出汁を濃くすることです。
もう当面、"続"は書きませんよ。
というわけで、一連の「黄いそば」についてのおさらい。
上六庵 黄いそば
上六庵 黄いそば(続)
上六庵 黄いそば(続々)
上六庵 黄いそば(続々々)
でも、先日、上本町駅の上六庵の前を通りかかったら、もう「黄いそば」のポスターは貼られていませんでした。期間限定メニューだったのでしょうか。それとも…。人気がなくて…。
ちょっと寂しい気持ちで近鉄電車に乗り込んだのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます