![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
バスに乗って、釜山駅までやって来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/c73fcd31760b16f41b576597f5ce6287.jpg)
駅構内をチラリと見学し、その後は
チェソクだからお休みかもと思いつつ
近くにある 「草梁伝統市場」 まで来てみました。
真っ暗ではないようです。
灯りがちらちら見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/acba8e79c12b11f291f83e0152fd5fc5.jpg)
市場の前の八百屋さんも元気に営業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/2c21a8ffa3af7f09ab6644a326475aa3.jpg)
この 『草梁伝統市場』 は、釜山駅から最も近い在来市場です。
100を越える店舗が集まるアーケード型の市場になっています。
以前お邪魔したときは、入り口にお餅屋さんがあったはずなのに
見当たりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/fb5fd9dc2e835b2495093aa11dba310b.jpg)
市場で欲しいものがあってもまだ持ち帰れないので、
この市場の北西にある 「草梁イバグキル」 の道に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/995dac3180ddb3feccab8251a183ff8e.jpg)
知らず知らずのうちに坂道を上がり、階段を上り
山腹を登って、散策コースが始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/6e0f601d0264a7b2f6202fdbf434b3ec.jpg)
イバグとは釜山の方言で 「話」、キルは 「通り」 という意味だそうです。
この辺りは昔の姿を語り継ぐために保存している場所で、
約50年前の釜山の姿を垣間見られ、
釜山の歴史と文化が息づくテーマのある道になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/8baf54c847659fb7596127d701ad1e85.jpg)
更に奥へ進むと道はどんどん今より高い場所に続いていきます。
先ほどからの写真にあるように
19世紀末の釜山港の開港を皮切りに、
日帝強占期(1910~1945年)、
1945年の解放後に勃発した韓国戦争により多くの人々が
避難民として逃れ釜山に生活の場を築き始めた1950年代から60年代、
高度経済成長に沸いた1970年代から90年代の釜山の様子が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/862c3242de0dda6f7e3611d0133aad4a.jpg)
「草梁イバグキル」の中で、最も人気のあるスポット 「168階段」
こちらを上れば、釜山港を一望できる展望スポットがあり、
階段を登らずとも丘の上まで上がれるモノレール乗り場に
来たつもりですが、何やら様子が怪しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/dee96ea93a1de3a77fc68d25b2ee5fa3.jpg)
総延長1.5キロメートルのイバグキルは、
釜山駅の向かい側にある釜山初の物流倉庫・南鮮倉庫跡を起点に、
旧百済病院の建物、草梁初等学校の塀に設けられたイバグギャラリー、
井戸、168階段、金敏夫展望台、堂山、望陽路へと続いているはずですが、
「えっ! 工事中?」
「この先行けるの?」
「無料のモノレールはなくなっちゃったの?」
【草梁伝統市場 (초량전통시장)】
釜山市 東区 草梁洞 241-1
(부산시 동구 초량동 241-1)
営業時間 : 9:00~18:00 (夜市もあります)
【草梁イバグキル(초량 이바구길)】
釜山市 東区 草梁洞, 一帯
(부산시 동구 초량동, 일대)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)