![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
レストランを利用するために、本館のある場所まで
戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/d0219ccbce223eafbe3b0b703456eed7.jpg)
まだ見てなかった展示場 (常設展示) があったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/4d23bd3c5b7718cc389c18354793e9b5.jpg)
パネルを興味深く見せていただきました。
植物が嫌いな人なんていないでしょうから、
日常の生活と合わせて、お父さんとも身近な植物の話で
盛り上がりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/93a7132596ce5823bb4bb45a5735d00f.jpg)
「牧野富太郎博士」 の日常の一コマ
東京都練馬区で過ごした晩年のお姿のようです。
本と植物の押し花の数が半端ないです。
リアルでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/83a060872b79ccbff4a110122080cfea.jpg)
一旦、外に出てきましたが、相変わらずのお天気です。
靄が出てきて視界が悪くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/7a2e18632b40178a47dcf6e3e8c17bb5.jpg)
本館の見学を終えて、
『牧野植物園』 内のレストランで昼食をいただきます。
本来なら、他にもカフェなどありますが、
このときは、こちらのレストランしか営業してなかったです。
『レストラン arbre』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/47b18d95fe08e7d84f35d6940bd7838c.jpg)
ちょうどお昼時なので、レストランは混んでいて、
順番を待つ名簿に名前を書いてしばし待ちました。
お天気が良ければ、外のテラス席も素敵ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/6314379bd38aa3d69d1611a9038a3877.jpg)
こちらがランチのメニューです。
確か、午前11時から午後3時までがランチタイムだったと
記憶しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/d53aeb81bd0dd765c6704b99a8fee756.jpg)
まずは、2人とも冷製コンポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/b57fe1347fdf7731c7cb5defc8fe1dd7.jpg)
私の注文した シェフの気まぐれランチ
グリルポーク です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/b4d5702ae078b28261293fb87d5d715c.jpg)
お父さんは、ハンバーグランチ を注文しました。
パンの選択肢はなく、どちらもライスが付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/122ec73e52d8389ff32f420961012e7a.jpg)
食後の コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/705ce0b9bf6559fa7b12b33bd9dfa245.jpg)
ごちそうさまでした。
落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり食事ができました。
場所が場所だっただけに、あまり期待してませんでしたが
満足のいくランチでしたよ~
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)