![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2014年3月11~15日まで
3世代母娘で韓国へ行ってきたときの記録になります。
今のようにキャッシュレス化が進み、携帯のアプリで
何もかもができる時代ではなく、記事自体が少し古いですが、
何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
ホテル前からタクシーに乗りました。
道路の形状から少しタクシーを止めにくい感じがしましたが、
そこはみーちゃんが実力を発揮してくれ、なんとか成功しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/fdc4f807c3f683f6c52fb6a28b175370.jpg)
タクシーを降りたのは、地下鉄 「恵化駅」 の1番出入り口辺り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/d5fd3fe58178b3ea2184fe66911564dc.jpg)
ここから、なぜかお店の位置が分かっていたにもかかわらず、少々迷子に…
どうにかこうにかして、やっとお店に到着しました。
『コルトンミョン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e9/cf06d4e287fd6a62e5f4d8a58ae3a86d.jpg)
でも今から考えると、そもそもこれが今回の珍道中の始まりだったのかも。
とにかく、今回の旅は地図があるにもかかわらず道に迷いました。
その度ごとに救世主が現れて、私たちの危機を救ってくれましたが…
韓国のみなさん、お世話になりました。 旅先で優しくしていただくとより強く印象に残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/8eb797d58bb173ca46e400ef81792e12.jpg)
この時点で午後4時近かったですから、他にお客さんは誰もいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/73d227d5c4b835cbf6dc30de9548f6b5.jpg)
もう食べてみたいものは決まっていたので、壁に貼ってあるメニューで確認だけして
注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/ed89ea5e196bde95f87f375f6b1c6028.jpg)
でも私の注文の仕方がまずかったのか、お店のおばさんに何度も聞き返されました。
ナッチャッマンドゥとクンマンドゥがあって、どちらのマンドゥで数はいくつにするかを
聞き直されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/6bc6cc3b6e80caba80d0a6edf32424de.jpg)
早速お店のおばさんがナッチャッマンドゥを焼いてくれています。
油のいいにおいとジュージュー焼ける音が聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/321025344e2c8f0c150ab559fbe80b38.jpg)
まず最初に、コルトンミョン 5000ウォン (500円)
この店名にもなっているコルトンミョンは、はその昔に王が好んで食べたという麺料理だそうです。
歯ごたえがよく、ごま油の風味がよく、クセになる味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/034564a0d68541fda75e7f94f7161898.jpg)
ヘムルパジョン 6500ウォン (650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/d99e758b4f83dd8654222e8d00d19405.jpg)
ナッチャッマンドゥ 10ヶ 3500ウォン (350円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/5ef2b83c3bdbc7f8762c461e0cce6884.jpg)
私たちが食事を始めると、お店の人達も賄い料理を…
楽しそうに食べていらっしゃるところに悪いですが、キムチがおいしくてお代わりをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/66181bb00771935d1e2579d2bd257711.jpg)
遅い昼食にお手軽に食べることができてよかった~
コルトンミョンは、辛くないので、何方でも召し上がることができると思います。
まだまだ気になるメニューがあったので、これは再訪ですね。
【コルトンミョン】 ソウル市 鍾路区 東崇洞 1−45
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)