![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
寒い中、勇気を振り絞って出掛けます。
この 「東横イン 東大門2号店」 の周りには、公共交通機関が充実していて、
地図に印を付けた、オレンジ色 「광희동 (光煕洞)」 のバス停から144・507・301・420・7212
黄緑色 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停から421・463・507
黄色は 「2,4,5号線 「東大門歴史文化公園」 駅4番出口」 があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/8f0722728bfd9f9d729221846a2d3f41.jpg)
黄緑色の 「광희문・광희동사거리 (光煕門・光煕洞交差点)」 のバス停に向かって歩いていると、
タイミングよく、バスが停車しました。
バス停の写真を撮っている暇はなく、駆け寄ってバスに乗車!
なので、バス停の画像はなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/e73c9b295eada7559177e5a456efe6f1.jpg)
「ブルー 463」 番のバスに乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/46/274ecc95ef207d4c30cc8d6898fc5588.jpg)
「퇴계로3가・한옥마을・한국의집 (退渓路3街・韓屋村・韓国の家)」 のバス停で下車しました。
停留場の名前になっている通り、私は 「南山コル韓屋マウル」 にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/fe350bc5af382aac943a22f41020168a.jpg)
でもね、でもね、このとき12月とは思えない寒さで、カメラの調子が悪く、
って、腕も悪いんですが、正門を取らずに、入場時間と注意書きを撮っていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4d/39e07420cfb2eccfd3664a12cc20d6e8.jpg)
気温が低すぎると、携帯の調子も悪くなると聞きますが、
このときもまだ受電した電池があるにも関わらず、「充電して下さい!」 のマークがカメラの画面に点灯して、
なかなか上手くシャッターを切れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/0cd631e27903df52ba5579613bff4514.jpg)
以前にも季節のいいころに、こちらには何度か来ています。
いや、氷祭りのときも来ているはず…
そのときは、そこまで寒いと感じませんでしたね~、何でだろう~体調が悪い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/7e22d54a5fabdad6d37c3df4fdb810e8.jpg)
池の氷が完全に凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/134f2e46f9c6e1335401e72cadb0325d.jpg)
こちらは、まだ水が長されていたこともあり、氷が薄く張った状態です。
もっと写真を取ったつもりでいましたが、撮れてなかったのか、
カメラを撮るために手を出すことすらはばかれたのか、画像は残っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/df45a9abbdb521252559578b0f056991.jpg)
残っていた少ない画像から、目を引いたのは門前のギリギリでタクシーを降りられた若いお二人。
新婦さんらしき人から 「おお~っ、寒い! 寒い!」 と声が出ていたのは聞き逃しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/000c9325c8af2cdb3e4451a2b465a3a7.jpg)
よく見れば、ウェディングフォトを撮影に来られたお二人のようで、撮影スタッフの方がぞろぞろと…
家の娘夫婦も、ちょうどこの時期にウェディングフォトのために、ウェディングドレスを着て、
弘大の街を闊歩して、街中に人達が振り返って2度見し、
付き添いで付いて下さったおばちゃんが、撮影の合間の待機時間には、自分の手で娘の足を温めてくれたそうです。
流石に、この時期にサンダルを履いている人はいませんからね~ (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/e7bd7068d781e409371cd55b31bddaf7.jpg)
日本人でさえ撮影に来るくらいですから、韓国の方々もこうして記念撮影をされるんですね。
どうぞ、お幸せに~❤
【남산골한옥마을 (南山コル韓屋マウル)】
서울특별시 중구 필동2가 84-1 (ソウル特別市 中区 筆洞2街 84-1)
営業時間 : (4~10月)9:00~21:00、(11~3月)9:00~20:00
休業日 : 月曜
料金 : 無料
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
私も1月に撮影に行きましたが、寒すぎて野外撮影にはいきませんでした😆
一瞬だけスタジオのベランダで撮影しましたがメッチャ寒かったです。
でも仕上がりの写真の空気感が全然違いましたから、一瞬だけの野外もよかったのかも😉
娘たちは、撮影してきてよかったと言っています。
韓国の人に聞いたら、「その時期しか選べなかったら、普通に行きますよ~」と答えてくれました。
まあ、考え方は人それぞれなので…(笑)
でも、出来上がって来たアルバムを見て、
なぜわざわざ韓国まで撮影に行ったか、意味が分かったような気がしました。
その時期の写真は、そのときにしか撮れませんからね~