![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
この 『水踰市場』 に来た時に、いくつかのバス停を見掛けました。
中でも 「道峰路」 沿いの中央分離帯にあったバス停には何本もバスが停まる雰囲気だったので、
バス停まで来て、路線図をチェック!
そうまでしてバスに乗る必要もありませんでしたが、なんとなくバスに乗車して
外の景色を見ながらホテルまで戻ろうかと思い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5d/f71932728451a0f0dc68c72f01c1f64e.jpg)
「수유시장・성신여대미아캠퍼스앞 (水踰市場・誠信女子大学弥阿キャンパス前)」 のバス停からバスに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/330d3aaf82561b5a7a3d7b24db05fd1b.jpg)
「ブルー 140」 番のバスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/64936a9d7dd523b18e883686a8158798.jpg)
しばらくバスが走ると、アパート群が見え始め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/6de891d3a4979dbacbf39bfff66d8619.jpg)
って、韓国では、日本のマンションをアパートと呼ぶそうですが、
地震のない韓国では、特に人口が多いソウルでは、こんなアパート群がよく見掛けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/b9b15611959187eeaccdd944d916509c.jpg)
バスは、高架の上を走っているようで、随分固いところから周りの景色を見下ろす感じ。
途中途中のバス停で、乗客が乗り降りする場面も、旅に来ていると感じ満載です。
だから、景色が見え、人々の暮らしの一部も見られるバスに乗るのが好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/3e03f407e2051b715734bb0983a80d42.jpg)
漢城大入口付近からは、見慣れた景色が続き、気が付けば 「広蔵市場」 まで出て来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/f8a8c95255bae7d5acac4178938737fd.jpg)
バスは、どんどん南下して照明器具を扱うお店が並ぶ 「乙支路4街」 の駅辺りを通過…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/fb10697925b6a6d216fe5cf1b6ad6ece.jpg)
そのまま南下を続ければ、ほんと2日前までお世話になっていた 「チサンホテルソウル明洞」 が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/8a2c5294d3995dbaee579b251ff7a8ef.jpg)
たったついこの間のことだったのに懐かしく感じ、
私が下車したのは 「충무로역8번출구・대한극장앞 (忠武路駅8番出口・大韓劇場前)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/43f3334c66e289f29963b1b728e037ab.jpg)
で、バスを乗り換える為に、目の前の信号を渡って反対方向に進むバス停まで戻ります。
「충무로역2번출구・대한극장앞 (忠武路駅2番出口・大韓劇場前)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4e/f26cf28c37a12409d121450683db99ee.jpg)
こんな時間帯なので、バスはとても空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/6613765afd8be9bd60d7c8e7c19c5fec.jpg)
「ブルー 507」 番のバスに乗車しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/c08528b83f284b709f79bb030668cfe0.jpg)
メモは残っていませんでしたが、最近すぐ写真を撮るようにしているので、
帰国してから、何番のバスにどこの停留場で乗車・下車したか分かります。
記録を残すのに、これがなかなか便利です。
で、ホテルに最も近く、「ddp」 の斜め前にあるバス停 「광희동 (光煕洞)」 で、下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/f7678bf9859b15d4ef288a9c0500def9.jpg)
でホテルは、まだ清掃中かもしれないので、帰る前にもう1軒寄り道します。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)