← 海外旅行ブログランキングに参加しています
こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで
韓国へ行ってきたときの記録になります。
後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!
少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
『スターバック』 でお茶をいただいて、外に出てくると、
なにやら仁寺洞キルの様子が違っていました。
どんどん観光客が集まり出して、賑やかに…
韓国は、ハイテクが進んでもいますが、
こんな昔ながらの光景にも出会えて、昭和の時代に逆戻りした気分にもなります。
日本では、リヤカーをなかなか見なくなりました。
私の子どもの頃は、子供会の廃品回収とかに活躍していましたが、今は車で回ります。
お疲れ様です。
ホトック屋さんも開店準備中。
今年の夏に仁寺洞で話題になっていた “チパンイ(杖)アイスクリーム屋さん”
魔法使いの杖のようなJ字の筒状のコーンの中にソフトクリームを注入してくれます。
背の高いお店のお兄さんが、ひょいひょいと魔法の杖を軒先に飾っています。
道を進めば進むほど人が増えていきます。
そうこうしているうちにホテルに到着。
最後に荷物をチェックして、空港に向かわないと。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ
こちらは、2013年6月5~8日まで2号とふたりで
韓国へ行ってきたときの記録になります。
後にも先にも2号と2人きりで出掛けたのは、これ1回のみ!
少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
『スターバック』 でお茶をいただいて、外に出てくると、
なにやら仁寺洞キルの様子が違っていました。
どんどん観光客が集まり出して、賑やかに…
韓国は、ハイテクが進んでもいますが、
こんな昔ながらの光景にも出会えて、昭和の時代に逆戻りした気分にもなります。
日本では、リヤカーをなかなか見なくなりました。
私の子どもの頃は、子供会の廃品回収とかに活躍していましたが、今は車で回ります。
お疲れ様です。
ホトック屋さんも開店準備中。
今年の夏に仁寺洞で話題になっていた “チパンイ(杖)アイスクリーム屋さん”
魔法使いの杖のようなJ字の筒状のコーンの中にソフトクリームを注入してくれます。
背の高いお店のお兄さんが、ひょいひょいと魔法の杖を軒先に飾っています。
道を進めば進むほど人が増えていきます。
そうこうしているうちにホテルに到着。
最後に荷物をチェックして、空港に向かわないと。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ