![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
『蛭ヶ島公園』 からは、次の目的地をカーナビにセットして
ひたすらドライブです
私は、生まれも育ちもずーっと名古屋で、
今も愛知県から出たことはありません。
関東一帯が初めてだったり珍しい景色だったりで、
車窓を楽しんでいます。
まず三島まで出て、伊豆縦貫自動車道を箱根方面にぐんぐん進みます。
雲が出たり入ったりで、なかなか絶景の富士山が見えませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/d20170ecb354c61e0e18757a3fafb2c3.jpg)
国道1号線をひた走り、この 『箱根峠』 が、
この辺りで1番標高の高いところなんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/ab2373c8a1f060457fa977f7a17fa2f2.jpg)
次に車を停めて休憩したのは、『道の駅・箱根峠』
芦ノ湖がきれいに見えました。
もう少し晴れていたら、もっと絶景が見られたかも…
【道の駅・箱根峠】
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根381-22
定休日 : 年中無休
営業時間 : 9:00~17:00(食堂16:00まで・L.O.15:50)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/9089f718216e7b45aec89502005f64a6.jpg)
ここの交差点に差し掛かる前に 「箱根神社」 の大きな鳥居の下を
くぐりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3c/2d7c413255559566eeeefbbf2ea0150c.jpg)
カーナビが指し示す方向に車は走ります。
地の利がしっかりしていないので、私自身がどこにいるのか
どんな地形のところを走ろうとしているのか、
全く分かっていませんが、湖がちらちら見えたり見なかったり…
「箱根ロープウェイ」 の桃源台駅らしきものが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/b2cccfa877ab399b22ee7e320e945179.jpg)
その後は、山の中をひた走ります。
ゴルフ場らしき場所や、崖から芦ノ湖に向かってのゴルフの打ちっ放しなどの
景色が印象に残っています。
その先に、両脇が見事なススキの原っぱで、
ここが 『仙石原すすき草原』 だとすぐ気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/d3038380a9cfe94165cb05020d78a45b.jpg)
この 『仙石原すすき草原』 は、箱根外輪山に囲まれた
標高650mの高原だそうです。
神奈川県唯一の湿原では貴重な植物が咲き、
台ヶ岳の山裾に広がる草原は、ススキの名所として知られているので
もう少し早い時期に来たら、見頃だったでしょうが
大渋滞だったかも… 寒いけれど、徒歩で散策している方が大勢いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/7e3531e09e06898a914037cfe1ca00d4.jpg)
このススキの原っぱを通り過ぎたら、
もう目的地に着いたようです。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)