![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
2012年3月25日~29日まで母・妹・2号・3号・私5人で
娘たちの春休みを利用して韓国へ行ってきました。
そのときの記録です。
… … … … …
4泊5日の旅行でしたが、あれこれいろいろと買い込んでいました。
・ 『無印良品免税店』 ペン 280円
・ 『えびせんべいの里』 えびせんべい 525円
・ 空港 → 鍾路3街 空港バス代 9000ウォン (630円)
(日本からクーポンを印刷して、片道10000ウォン → 9000ウォン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/4f36e1bdfb03be711169dadfab811cdb.jpg)
・ 『東大門総合市場』
画像左下のビニル袋に入っていたのは、3号のセレクト。
お店のおじさんが、価格が分かりやすいように 4000ウォン (280円) と書いてくれました。
ビニル袋 右 8600ウォン (602円)
むいぐるみストラップ 2つで 9200ウォン (644円)
合皮のネックレス用ひも 15本 4500ウォン (315円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/50d9e60747450719a0fc2c7473a495bc.jpg)
・ 『ホームプラス東大門店』
ホームプラスのエコバック 4000ウォン (280円)
大きさは、↓の買ったものがすべて入るくらい大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/d21a4e2a2bc977bc6dbfe5f1ce7db782.jpg)
食品類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/4a3ed401854601f93e746eb9bdc0c5b4.jpg)
3号の文具 お気に入りのおさるさんシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/f75995006a5b10584a73a520989cf248.jpg)
「呂」 3本におまけ1本付セット 25900ウォン (1813円)
シャンプー3にリンス1のセットでしたが、家はリンスをよく使うので売り場のお姉さんにお願いして
シャンプー2にリンス2のセットに作り替えてもらいました。
右端のおまけのシャンプーは、若干小さめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/bb45a2973faacf8486bac468542b6f35.jpg)
・ 『モッテンコヤンイ』
髪留めは、すべて1000ウォン (70円)
ネックレスは、3900ウォン (273円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/4cec2c033f0b3eb33db3bd9db49b1c3f.jpg)
・ 『baviphat (バビペット)』
化粧ポーチ 7000ウォン (490円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/e4000abfe5dbb88f1dd15d79291b8c52.jpg)
・ 『ART BOX』
画像にはありませんが、2号のアルバムノート3冊と合わせて 35300ウォン (2471円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/3fb32edad07ddb3b9e60879a4b1e9933.jpg)
・ 『G25』 Tマネーカード と チャージ分 2500ウォン (175円) 10000ウォン (700円)
・ 『ダイソー』 文具 2000ウォン (140円)
・ 『ウェルビン マート』
手作り餅500g 1750ウォン (125円) と いわしの魚醤 2200ウォン (154円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/72/0ebffd2c11f5cdfb4f9eb2517f28bd32.jpg)
・ 『通仁市場』
絞りたてのごま油を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/4215980250054cf86c7db8aa2ad1098f.jpg)
トッ 3000ウォン (210円) 大福に似たお餅は、8こ入りで 2000ウォン (140円)
日本に帰って来てから トッの重さを量ったら700gちょっとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/9ebc4b96d965ee163d0805a3cba381bb.jpg)
・ 『弘大の雑貨屋』
ハングルが書かれたシールを買いました。
こちらのシールは、1枚 500ウォン (35円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/14a7f2d187ff0f8bf079e57ff72d55c7.jpg)
・ 『Bellucci』
どれでも1足 10000ウォン (700円) 2足購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/570f822d59a0df6dd303439d073fc884.jpg)
・ 『駐車場通りのお店』
2つ付け襟を購入して 20000ウォン (1400円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/d53b9b8b4454f914fe38a7c973afdd8b.jpg)
・ 『ソウルレコード』
CD4枚で 44500ウォン (3115円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/d6d96aad6ac907106dc4c8294fcb0835.jpg)
・ 『PANCOAT』
トレーナー 1着 59000ウォン (4130円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/2004747d30ad842f81c2a4ecd3dab78f.jpg)
・ 『明洞クリスピークリーム近くの洋服屋』
どの洋服も10000ウォン (700円) で売られています。 1着購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/10a2aed008751c20e9827a867df76e15.jpg)
・ Tマネーに 10000ウォン (700円) チャージ
・ 洋服数知れず… 49000ウォン (3430円)
・ 化粧品数知れず… (エチュードハウス・バニラコ・ネイチャーリパブリック・ミシャ
・ 『ロッテマート』
マーケットO リアルブラウニー 1箱・7コ入り 4000ウォン (280円)
アミエビのエキス 3600ウォン (252円)
オリオン ナチュラルミント詰め替え用 3980ウォン (278円)
一緒に画像に写っていますが、以下のものはホームプラス(2日目)に買ったものです
マイチュウ スティックタイプ3本入り 1440ウォン (106円)
マイチュウ 箱入り 2560ウォン (179円)
オリオン ヌヌル カムジャ 1600ウォン (112円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/2226d683ae754cb42ad3c55ad8ee4b87.jpg)
・ 『芳山総合市場』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/414fd83847c751aad761cf1321371f08.jpg)
・ 鍾路3街 → 空港 空港バス代 9000ウォン (630円)
(日本からクーポンを印刷して、片道10000ウォン → 9000ウォン)
細々といろいろ買いました。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)