![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
最後に 『東本願寺』 を拝観させていただき、
『京都駅』 まで歩いて戻ってきました。
馬町の 「市川屋珈琲」 から地図で見ると、2㎞と出ていました。
途中で、ちょこちょこ寄り道したので、もう少し歩いたかな…
初めて歩く道には、新しい発見もあって、なかなか楽しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/d37d1dccbd7af78e7feb5b592ed353b9.jpg)
そこから二手に分かれ、娘は宿泊したホテルに
預けてある荷物の引き取りに行ってくれ、
私は、ある目的があって駅前の 「伊勢丹」 の地下に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/62/149ed6792e7bc05c9f5ed4c05ae213ef.jpg)
そう目的は、こちら!
京都に来ているのに 『551蓬莱』 です。
関西に来ないと買えませんからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/098cf7da7063041fa65bdd4027a88056.jpg)
その後、京都駅前で娘と再会しました。
伊勢丹の地下のお菓子売り場では長蛇の列だったのに、
コンビニの 「セブンイレブン」 では、簡単に手に入る
お土産が売られていて、重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/dfe1095dbafd17d060c1854e1bf867f5.jpg)
駅前のバスターミナルの 「高速バス」 乗り場に行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/90f86f876575620dcb67639e4630f30a.jpg)
午後3時発の名古屋行きのバスに飛び乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/0ae03461e94261bd721e5c40be3dd19e.jpg)
最後にのんびり京都の町を歩いていたので、
バスの乗車ギリギリの時間になっていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/595dcfb138e30c27ad1267b93f7e841d.jpg)
今時の高速バスは、コンセントが付いているんですね~
お陰でiPodtouchの充電ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/6615f8ef4f81dbd7bb7df7fabaf0a454.jpg)
運転席前の電光掲示板には、
これから停まるバス停が表示されるので、
とても分かりやすく、
私が通信の大学の通学のために利用していた時とはまったく違っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/01e61e19ff90e50477673126fd98ed3f.jpg)
そう! 今時の高速バスは 「freeWi-Fi」 が使えるんですね~
ほんとうに便利な世の中になりました。
時間は少々掛かりますが、これなら退屈しません。
そうそう新幹線に比べると、運賃が驚くほど安い!
京都 → 名古屋 が、このときは1370円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/64123f5657db44926e60d40c86332313.jpg)
楽しかった京都の紅葉の旅もこれでお仕舞いです!
長々と読んでくださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
京都旅行報告、ずっと楽しんで読ませていただきました。とても丁寧・親切な書き方で参考にしやすいです。何よりタイムリーに投稿されることには感動させて頂いています。
少しでも見習って頑張ろうと思います。
今年もよろしくお願いしますね^^
だけど、気をつけないとですね
551蓬莱、近々関西いくので、私も買おうかなと気持ちになりました^^
読んで下さって、ありがとうございます。
だいたい同じ頃に京都を訪れてらっしゃったので、とても興味がわきました。
そして、旅のコースがとても参考になりました。
韓国でも…
京都でも…
いろんな所に共感できることがあって、嬉しかったです。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します。
随分今の暮らしからかけ離れた生活をしているので、
外出したときに頼りになるのは、iPodtouchのみなんです。
しかもかなり古い物で…
だからfreeWi-Fiと言っても、決まったことにしか使えません。(汗)
ご心配いただき、ありがとうございます。
我が家では「551蓬莱」の評判がいいので、大阪に行かないときも
お土産で買って来たりしています。(汗)