しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【カンホドン・ペッチョン(2)】韓国旅行⑱2013/3/28

2023年10月16日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

炭もお腹もスタンバイ OK!



鉄板の上に網がのせられました。

従業員の方がお世話してくれるのは、ここまで。

お肉は自分たちで焼きます。



生サムギョプサル  150g 8900ウォン (756円)

画像は、2人前



イェンナルトシラッ   4000ウォン (340円)

昔ながらのお弁当で、蓋をした状態で上下左右に乱暴に振って、中身をビビンしてから

いただきます。   でも、これがなかなか難しい… なかなか上手く混ざりません。

仕方がないので、結局スプーンで混ぜます。



トンチミグッス    4000ウォン (340円)

ここのトンチミは、以前いただいたことがあって、そのおいしかった記憶が残っていました。

なので注文を…  期待を裏切りませんでした。



お肉のカットも自分たちでします。

一応、ワタクシがカットさせていただきました~

お肉の脂が飛んでくるので、びくびくの及び腰でカットしました。



さぁ、お肉も焼けてきたようですよ~



サンチュの上にお肉をのせて… と。

あれ? なんだかこのサンチュはべたべたすると思ったら、すでにドレッシングがかかっていました。

それが、とてもおいしい。

食後は、レジの横にあったコーヒーをいただいて、



窓際の空いていたベンチに腰を下ろしていただきま~す!



あ~、おいしかった。  大満足です。



このときは、お店も混んでいたこともあり、店員さんは最低限のお世話しかしてくれませんでしたが、

6月に2号と再訪したときは、それほど混んでいなく、優しい店員さんもいたお陰で

いろいろと世話を焼いてもらえました。  サービス品を追加で持ってきてくれたり…

しかし、こちらのお店はお肉を焼いたり切ったりするのはセルフのようです。

その時々によってお店の印象は変わりますね。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カンホドン・ペッチョン東... | トップ | 【東大門から明洞までタクシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2013/3親子3代で行く韓国5日」カテゴリの最新記事