![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
「内海駅」 は、高架の無人駅でした。
車が、ここまで発達してなかった私の子どもの頃は
愛知県の海と言えば 「内海」 で、観光地として
もてはやされた時期もあった様子が、この立派な駅舎を
見ても納得できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/e1b315f053ac08f6a2bb86428b470009.jpg)
電車を乗り換えるときに、電話をしておいたので
迎えの車が待ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/15721c5c20529b5736e873b941816349.jpg)
『浜辺のホテル 松涛』
ホテルに着くと、玄関先までお迎えの係の方が待っていて下さり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/e26fd95b054f24ba57167872444b2fd9.jpg)
チェックインを済ますと、外国人の仲居さんが
部屋まで案内して下さりました。
最近、こういった場面によく出会います。
円安で活気もない国、日本のように見えますが
祖国より日本に残って仕事をされるメリットはあるのでしょうか…
接客も手慣れたもので、ささっと冷蔵庫から
キンキンに冷えた マンゴーゼリー を出して下さいました。
こんなサービスは、初体験です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/319e8711f88b51f60c8803ebb6953dd1.jpg)
縁側の窓辺からは、真夏の日差しが眩しい
海岸の様子がよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/068210d598178721eca49dc3e0b82da2.jpg)
今回は、あいにく水着の用意はして来ていませんが、
孫たちがみたら大興奮する光景ですね!
これが 『内海海岸』 です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/100acf67fea2f56515900da3b1bd827f.jpg)
ルームツアーをしたいところですが、
今日は時間がなくて ごめんなさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/ef8bc41ccf0a491397909f6315ab99c5.jpg)
次回、必ず書きますね~
って、楽しみにして下さるかいらっしゃるのか、いないのか…
と疑問を残しつつ、私の記録のために書いておきます
【浜辺のホテル 松涛】
愛知県知多郡南知多町大字内海字新田64-1
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)