帰宅すると黄緑色の分厚い封筒が届いていたんです^^;
そこには「介護保険料通知書在中」と大きく^^;
中には平成25年度介護保険料の決定通知書とご案内と納付書^^;
あとは口座振替用紙と練馬区の介護保険料というパンフレットが1枚^^;
平成25年度の介護保険料が決定いたしましたので、お知らせいたします。
この通知書は65歳以上の方お一人お一人にお送りいたしております。
「介護保険料を納めることで、みんなの介護を支えます」
介護サービスが必要になられましたら、まずは高齢者相談センター
(地域包括支援センター)・同支社や介護保険課で申請をお願い致します。
介護等が必要と認定された場合は、利用した金額の1割の負担で介護サービス等を
ご利用いただけます。
「保険料を納めないでいると」
自己負担が1割から3割になるとか,差押えの対象になることがあるとも^^;
老齢基礎年金等を年間18万円以上受け取っている方は、年金からの徴収(特別徴収)が
原則です。ただし、4月以降に65歳を迎えた方は、来年の4月から特別徴収が開始される予定です。
それまでは、納付書や口座振替でお納めください。
納める金額は「所得段階別の年額保険料」という表があるんです^^;
第1段階 生活保護受給者 年額31,440円
生活保護受給者からも徴収なんですね^^;
そもそも介護サービスとはどういうものなんでしょうか^^?
むしり取る事の書類ばっかりで,介護サービスについてのご案内は一切無し^^!
年金も申請して初めて支給されると言うのに,その年金から納めさせるんですからね^^;
むしり取ったお金の使い道はどうなっているんでしょう^^?
まさか随意契約なんて言うことは無いんでしょうね^^;
少なくとも入札で業者を決めているんでしょうね^^?
そこには「介護保険料通知書在中」と大きく^^;
中には平成25年度介護保険料の決定通知書とご案内と納付書^^;
あとは口座振替用紙と練馬区の介護保険料というパンフレットが1枚^^;
平成25年度の介護保険料が決定いたしましたので、お知らせいたします。
この通知書は65歳以上の方お一人お一人にお送りいたしております。
「介護保険料を納めることで、みんなの介護を支えます」
介護サービスが必要になられましたら、まずは高齢者相談センター
(地域包括支援センター)・同支社や介護保険課で申請をお願い致します。
介護等が必要と認定された場合は、利用した金額の1割の負担で介護サービス等を
ご利用いただけます。
「保険料を納めないでいると」
自己負担が1割から3割になるとか,差押えの対象になることがあるとも^^;
老齢基礎年金等を年間18万円以上受け取っている方は、年金からの徴収(特別徴収)が
原則です。ただし、4月以降に65歳を迎えた方は、来年の4月から特別徴収が開始される予定です。
それまでは、納付書や口座振替でお納めください。
納める金額は「所得段階別の年額保険料」という表があるんです^^;
第1段階 生活保護受給者 年額31,440円
生活保護受給者からも徴収なんですね^^;
そもそも介護サービスとはどういうものなんでしょうか^^?
むしり取る事の書類ばっかりで,介護サービスについてのご案内は一切無し^^!
年金も申請して初めて支給されると言うのに,その年金から納めさせるんですからね^^;
むしり取ったお金の使い道はどうなっているんでしょう^^?
まさか随意契約なんて言うことは無いんでしょうね^^;
少なくとも入札で業者を決めているんでしょうね^^?