土曜日のウォーキングでのこと,下山途中で猛烈な眠気が襲ってきたんです^^;
それも突然に^^;
そんな事は今まで無かったんです^^;
休憩しているのでは無く歩いている最中になんです^^;
眠気をやり過ごすと視野が楕円形になってぼやけてきたんです^^;
立ちくらみ状態の症状も出てきたんです^^;
こんなところで倒れて緊急搬送?イヤダイヤダ^^;
それでもしゃがみ込むことなくなんとか歩き通したんです^^;
勿論水分も十分に摂ったつもりなんですよ^^。
でも曇り空で湿度も高い中での発汗は半端じゃなかったんでしょうね^^;
シャツからズボンの太もも辺りまで水を被った位にビショビショ状態だったんです^^;
手は汗でネバネバしているような状態^^;
その時思ったのは血液は水分が無くなって濃い状態で流れているんだろうな^^?
飲み物はザックのポケットでは無く,首からぶら下げられるのが良いのかな^^?
水分補給と言っても水とかお茶では無くてアルカリ飲料水のようなものの方が良いのかな^^。
飴も塩分の入ったものを持参すべきなんだな^^。
多分熱中症による脱水症状だったような気がするんです^^;
今後のウォーキングの勉強になりました^^;
これからの季節,要注意です^^。
それも突然に^^;
そんな事は今まで無かったんです^^;
休憩しているのでは無く歩いている最中になんです^^;
眠気をやり過ごすと視野が楕円形になってぼやけてきたんです^^;
立ちくらみ状態の症状も出てきたんです^^;
こんなところで倒れて緊急搬送?イヤダイヤダ^^;
それでもしゃがみ込むことなくなんとか歩き通したんです^^;
勿論水分も十分に摂ったつもりなんですよ^^。
でも曇り空で湿度も高い中での発汗は半端じゃなかったんでしょうね^^;
シャツからズボンの太もも辺りまで水を被った位にビショビショ状態だったんです^^;
手は汗でネバネバしているような状態^^;
その時思ったのは血液は水分が無くなって濃い状態で流れているんだろうな^^?
飲み物はザックのポケットでは無く,首からぶら下げられるのが良いのかな^^?
水分補給と言っても水とかお茶では無くてアルカリ飲料水のようなものの方が良いのかな^^。
飴も塩分の入ったものを持参すべきなんだな^^。
多分熱中症による脱水症状だったような気がするんです^^;
今後のウォーキングの勉強になりました^^;
これからの季節,要注意です^^。