勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

4月・・庭で咲いてる花 卯月 April

2025年04月01日 20時20分20秒 | 日記
    今日も晴れたり曇ったりで、安定しない天気でした
    気温は花冷えでしょうか、寒かったです
 
     早いもので今日から4月、新年度になりました  

      
           4月のカレンダー ↑
  今月の祝日
     29日は、昭和の日です

          今、庭で咲いている花です 
     
         ヒアシンス ↑
     
           パンジー ↑ 
       
           パンジー ↑ 
      
         ノースポール ↑
      段々と陽気が良くなり、花たちは元気に咲きだしました
  
      ひとりごと・・・本格的な春が待ち遠しいなぁ!
                            



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N‐boxのリモコンキーのバッテリー交換

2025年03月28日 20時20分20秒 | 日記
 今日の天気は、昨夜の雨も上がり曇り空でした
 気温は日中は良かったのですが、夕方からは冷えてきました

 数ヶ月前から、予備の車のリモコンキーのバッテリーが無くなり
 使えませんでした
  と言う事で、自分で交換してみました

 
    ホンダN‐boxのリモコンキーのバッテリー交換しました ↑
  
    カバーを開けたらこんな感じです ↑
  
    電池が入っている所を取り出します ↑
 
   ひっくり返すと、電池が見えます ↑
 
      電池を外し、新しいのと入れ替えます ↑
    
   同じ電池を、ホームセンターで買いました↑ 約300円ぐらい
    
      入っていた通りに入れました↑ 
      注意 +-を間違えないようにします
       
     元の通りに組み立て、カバーをして出来上がりです ↑

  ひとりごと・・・意外と簡単なので、自分で出来るなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄便・・・飛行機

2025年03月25日 20時20分20秒 | 日記
    今日は天気が良いのですが、黄砂が飛んで来ているみたいです
     午後は気温も上がり、暖かくなりました

       我家の上空を飛行機が、ほぼ毎日飛んでいます
           JAL  岡山ー沖縄便
        数日前の天気の良い日に写してみました
    
    岡山空港を8時30分に離陸して、沖縄空港へと飛んでいます
     沖縄には、2時間10分のフライトで10時40分到着です
    
     ほぼ我家の真上を飛んでいるように思います ↑
      
      Boeing 737-8Q3 機体記号JA04RKと書いています ↑ 
     総座席数 165席 間違っていたらゴメンナサイ
    
    何度も写してみましたが、写せるタイミングは数秒です
   
       こちらは、岡山空港で撮影しました ↑
 
     ひとりごと・・・飛行機は、写すのが難しいなぁ!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲・・・総社市に出店されました

2025年03月24日 20時20分20秒 | 日記
    今日は県北へ、お彼岸は明けたのですが
        お彼岸参りをして来ました
    今朝家を出る時は曇っていましたが、県北は午後雨が降りました

     お知らせ・・・
    先月に、コメダ珈琲店が総社市に出来ました            
    知合いの方は、モーニングに行ったらしいです
  
        2月27日(木)オープンしました ↑
  
      一月経ちましたが、お客様は多そうです↑
    誰かと、お茶しに行くのに良い場所が出来ました 
 ひとりごと・・・少し落着いた時期に、行こうかなぁ!

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道のカランの交換

2025年03月22日 20時20分20秒 | 日記
   今日の天気は晴れて、気持ちよく春らしくなりました
   気温も、朝は冷えましたが午後は暖かくなりました

  数ヶ月前から、台所と洗面台の両方のカランが調子が悪く
  30年以上使ったので、とうとう交換してもらいました
     年数が経つと、修理する所が増えます
 
 ↑ 強く締めないと漏れる、洗面台のカランです ↑30年以上使いました
 
  ↑ ほぼ同じタイプの新しく交換してもらった洗面台のカランです ↑


 
   ↑こちらも30年以上使って、調子が悪くなた台所のカランです ↑
 
  新しく交換して頂いた、台所のLIXIL製のカランがです
         シャーワーにもなります↑
    カランは、10年以上使ったら交換した方が良いそうです
      ひとりごと・・・大事に使わないとなぁ!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロの買い替え

2025年03月07日 20時20分20秒 | 日記
   今日の天気は、晴れたり曇ったりの天気でした
     気温は低く寒かったです
  数日前から、ガスコンロのグリル部分が壊れていて
  魚が焼けないので新しく買い替えました
  最近では、電気のIHなのでしょうが、我家はガスで慣れているので
   今回もガスコンロにしました
  
     グリル部分が壊れたガスコンロ ↑ Rinnai 製
  このガスコンロは、5年ほど前に買い替えたのですが
 もう壊れて、壊れるのが早すぎます 10年は使いたいところです
       
       新しく買って来た、ガスコンロLPガス用です↑
  
 今度も似たような機種ですが、今度はPalomo製にしました ↑
  
   台所に設置しました ↑

  ひとりごと・・・ガスコンロ、10年近くは使いたいなぁ!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早い、お墓掃除に

2025年03月05日 20時20分20秒 | 日記

  今日は曇りから、時々晴れました
  今朝はこの時期にしては寒く無かったです
     最低気温が7℃で、最高気温が11℃でした
    今日は、3月5日で啓蟄「けいちつ」です
   冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃 

 2日ほど前に、雨が止んでいる間に早いですが墓掃除に行きました
 
   倉敷市の足高山の墓地です
 今回は、大きい草は生えていなかったのですが小さな草ばかりで
 なかなか捗らなく、時間がかかりました
 
  倉敷市笹沖の足高公園の、ヤブツバキでしょうか咲いています↑
 
   足高公園から見た、県道275号線写真奥が水島方面です ↑
 
    こちらも足高公園から見た、古城池トンネル方向です ↑
 
    足高公園の多目的広場です ↑ 標高約62mの位置
   
  ひとりごと・・・墓掃除、草が短い割には時間がかかったなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月 弥生 March

2025年03月01日 20時20分20秒 | 日記
       今日は、昨日からの小雨も上がり曇りから
       午後は良い天気になりました 
       朝は4℃で、午後は16度まで上がりました
           
       早いもので、今日から3月に入りました

     
       🌸 2025年3月のカレンダー 🌸
       3月20日は春分の日です
  昼と夜の長さが同じになる日 と言われていますが
    厳密にいうと、実際には昼のほうが少し長いそうです

     3月3日は、ひな祭り・桃の節句 で
     女の子の健やかな成長を願う伝統行事です 

  3月17日(月)が春の彼岸入りで、3月23日(日)が彼岸明け 
   
    ひとりごと・・・月日が経つのが早いなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米の精米

2025年02月28日 20時20分20秒 | 日記
  今日は天気が悪く、早朝には小雨が降り
   午後もほぼ曇り空でした 
  今日はあまり冷えず、最低気温が7℃で最高気温が12℃でした
  
    数日前に、米を精米に行きました
  最近では、令和のコメ騒動でスーパーに米が無かったり
  価格が高騰していたりで、大変のようです
  我家は、知合いの農家さんから買っています
 
          無人精米所 ↑
 
    精米所に、袋に入った30㎏の米を持って行きました↑
  
30㎏精米する場合は300円入れます↑
 
      精米中です ↑
  
      精米したお米が、こんな感じで出てきます ↑
  
  米の白さは、標準の精米にしました ↑品種は、にこまるです

          ひとりごと・・・米騒動、どこに米が有るのかなぁ!


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snow Moon スノームーン・・・2025 2月

2025年02月13日 20時20分20秒 | 日記
  今日の天気は、晴れ時々曇りでした 時折強い風が吹きました
    今朝はあまり冷えず、最低気温が5℃で最高気温が8℃でした

  今朝外を見ると、月が丸く明るかったです と言う事で写しました
  
   昨日の12日が満月でした  写真は、今朝5時頃です
   2月の満月はアメリカの農事暦では、(Snow Moon)とも呼ばれます  
  
    今日は、天気が安定せず雲に隠れたり出たりでした
  
   今回は三脚なしで写したので、手振れしていますが
  
       雲に隠れだしました ↑
  ひとりごと・・・いつも同じ写真!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする