鉢植えのカスミソウが咲きました。 種をまいて、育てました。 なかなか、沢山の枝ができません。 茎が細く風が吹くと倒れやすいです! なので支柱をしてやります。 | |
咲くとキレイで、可愛らしい花です。 切花にして、飾ります。 | |
ひとこと
{白いカスミソウも有ります!}
鉢植えのカスミソウが咲きました。 種をまいて、育てました。 なかなか、沢山の枝ができません。 茎が細く風が吹くと倒れやすいです! なので支柱をしてやります。 | |
咲くとキレイで、可愛らしい花です。 切花にして、飾ります。 | |
キンギョ草が沢山咲き出しました。 花が咲き種が付き勝手に育ちます。 手入れをしてやると、次々咲きます。 | |
赤色のキンギョ草↓ | 黄色のキンギョ草↓ | ||
イキシャの花が今年も咲きました。 球根植物で育てるのも簡単です、毎年咲いています! 花の茎が細くて長くその先に花が咲き、支柱をしてやらないと 倒れます。色も何種類か有ります。↓ | |
この花は、朝太陽が出始めたら咲き出し 夕方になると花がつぼみ、またあくる朝 咲き出します、何日か繰り返します。 朝早くの写真です↓ | |
花が終ると、花びらが散り掃除が大変です。 日中満開です↓ | |
この時期、黄金色の麦が風にゆれています 毎年、米を収穫した後に麦を植えています。 二毛作です。 5月16日撮影↓ | |
この麦は、ビール麦だそうです。↓ | |
前回の撮影から11日、経ち 黄金色を過ぎて、収穫時期のようです 麦を刈り取り、水田の準備にかかるそうです。 5月27日撮影↓ | |
この所、風の強い日が多いです↓ | |
近所の方がナデシコの苗をくださいました。 庭の開いた場所に植えてみました 二種類の花が咲き満開です↓ | |
いろんな色のナデシコが有るみたいです。 | |
日よけ対策にゴーヤを植えています 我家も毎年(今年で3年目)植えています↓ 苗を、ホームセンターで買ってきて植えました。 5月20日撮影(植えた日です) | |
今年はテレビで、ゴーヤは深めのプランターが 良いと言われていたので、深めのに植えてみました。 今の所、順調に育ってます。↓ | |
ネットを張って育てます。↓ 少し、日当たりが悪いので実が付きにくいです。 成長の経過を、後日報告していきたいと思います。 植えてから5日経ちました、少しだけ伸びてます。 | |
冬場に、枯れたと思った鉢植えのベルフラワーの花が 4月頃芽吹き出し、つぼみが沢山付き咲き出しました↓ | |
ベルのような形でかわいらしい花です。 キキョウ科の二年草です↓ | |
葉っぱが見えないくらい鉢全体に咲きました。 | |
軽食喫茶も有ります! ここでハーブを、売っていました。↓</t!> | |
ウサギもいます。↓ | |
いろんな種類の、ニワトリがいます。 | |
なぜか?こんな物が有りました↓ | |
ハーブ↓ | チャイブの花↓ | ||
ハーブ↓ | キャットミントの花↓ | ||
ハーブ↓ | ロンギガリウスタイムの花↓ | ||
ラベンダー説明↓ | ラベンダー畑↓ | ||