勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

金柑「キンカン」が生っています

2025年02月07日 20時20分20秒 | グルメ
  今日はほぼ曇り空で、やはり寒波のせいで寒かったです

  近所の畑で、キンカンが黄色く熟れて食べごろです
  昔から、金柑には咳や喉の痛みに効く成分が多く
   含まれていると言われています
 
  近所の、どなたかのキンカンの木てす ↑
          ミカン科ミカン属の常緑低木 ↑
 
    食べ頃のキンカンが沢山の生っています ↑
 
   寒いのに、羽が傷ついたモンシロチョウがいました ↑
  

   ひとりごと・・・ジャムにしたら美味しいだろうなぁ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷柱が出来ています・・・2025

2025年02月06日 20時20分20秒 | ぶらり
       
      今日の天気も、晴れたり曇ったりで寒く気温は
    暖房をしていない部屋は、まるで冷蔵庫の中みたいです
  最低気温が-4℃「午前6時頃」で最高気温が4℃「午後3時頃」でした          
             寒ぃ~!
    昨日の続きで、田舎からの帰りの道中に氷柱を見つけました
      子供の頃には、実家の軒下にできていました
   
     山肌の岩からしみ出ている水が凍っています ↑
   
   長い氷柱は、50cm以上はあったでしょうか ↑
   
        水滴が垂れて、できる氷の柱が氷柱です ↑
    ひとりごと・・・今では、なかなか珍しいなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色・・・2025

2025年02月05日 20時20分20秒 | 日記

     今日は、ほぼ曇り空で
 今朝は冷え、-2℃まで下がり午後でも3℃までしか上がりませんでした
  昨日所用で実家に帰りましたが、雪が降りだしました
  
      実家近くの田んぼも雪が積もりだしました ↑
  
 写真では分かりづらいですが、かなり雪が降っていました ↑
  
   昨日は、ご先祖様の命日だったのでお墓参りに行き 
     いつもの、掃除をする竹藪の道にも積もりだしました
  
     山の木も、雪で化粧をしたみたいです ↑
  
    山の笹にも雪が積っています ↑
  
        野山の葉っぱにも雪が積っています ↑
 ひとりごと・・・久しぶりの雪景色でだったなぁ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神神社【ミワジンジャ】「岡山県総社市八代」

2025年02月04日 20時20分20秒 | 神社・お寺
      今日の天気は、晴れ時々曇りで
     今朝の、最低気温は-1℃で最高気温は4℃でした
   この冬一番の寒波が、数日続く予報が出ています

 数日前に、総社市八代に位置する神神社【ミワジンジャ】にお参りしました
    
     狭い参道で、鳥居をくぐり駐車場へと進みました」
  

  
      2ヶ所の鳥居をくぐり、階段を上がって拝殿へ ↑
  
              手水舎 ↑
  
             拝殿正面です ↑
  
     西方向からの拝殿、写真奥が本殿が見えます ↑
  
     東方向からで、右奥が本殿です ↑
  
      総社高校美術部制作の、干支の巳です ↑
  
       拝殿前の境内から見た参道です ↑

      ひとりごと・・・境内は、キレイだったなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ・・・2025

2025年02月03日 20時20分20秒 | 
        今日の天気は、晴れたり曇ったりで
      気温は、最低気温が3℃で最高気温が11℃でした

       今年も、近所の畑でロウバイの花が咲き始めました
      
       満開に咲くと、とても良い香りが漂います
   
       まだ咲き始めたばかりなので、蕾が多いです ↑
   
      ロウバイはロウバイ科ロウバイ属の落葉低木です↑
  
     JR伯備線の普通列車が来ました 下りです ↑
   
   またまたJR伯備線の普通列車が来ました 下りです ↑
   
   
    
ロウバイの拡大写真↑ ロウバイは、まるでロウ細工のような黄色い花です↑
  ひとりごと・・・ 我家のロウバイは、まだ咲かないなぁ!

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日大安 節分

2025年02月02日 20時20分20秒 | イベント
     昨夜の雪の上がり、ほぼ曇り空でした
  雪が降ったのですが、厳しい寒さではなかったです
       今日は2月2日の節分の日です
     我家も豆まきをし、恵方巻を食べました
 
  今朝の8時頃の、自動車の雪です ↑ 積もるのは、今年初めてです
      
    豆まき用の豆です ↑ まいた後、年の数だけ食べました
    
 我家の手作り恵方巻です 西南西の方向に向き無言で食べました ↑

  ひとりごと・・・今年も無事、恵方巻が食べれて良かったなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 如月 February

2025年02月01日 20時20分20秒 | 日記
      今日は天気が悪く、午前中は曇り空で
         夕方前からは雨が降り出しましたした
  
     早いもので1月も終わり、今日から2月になりました
        来週は、強い寒波の予報が出ています
   
          2月のカレンダーです↑
    *今年は、2月2日が節分です え~2月3日じゃないの?
  その理由とは、太陽が天球上を通る経路を等角に分割した座標で
  太陽黄経が【315度になる瞬間が属する日】を立春としており
  年によって変動し、 二十四節気での暦を調整するために立春の
  日がズレることで、それに伴い節分の日も変動するそうです 
        2月3日は立春です
   *2月11日は、建国記念の日 で国民の休日です
   *2月24日は、23日の天皇誕生日の振り替え休日です
  
      ひとりごと・・・今月は、寒いんだろうなぁ!
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする