勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

ネジバナ

2023年07月21日 20時20分20秒 | 

    今朝は爽やかで、外の方が気持ち良かったです

    日中は天気よく、気温もグングン上がりました

    

   ある公園内で、ネジバナがたくさん咲いていました

  子供の頃、田舎で咲いているのを見て懐かしく思いました

  

  そもそも、ネジバナはラン科のネジバナ属の小型の多年草だそうです

      

    ピンク色の可愛らしい花が、螺旋状「らせんじょう」に咲いています↑

         

     花が終わり、種が出来てそれが花の周囲に落ち増えていきます

         

 ネジバナには、右巻きと左巻きの両方があり、中には花序がねじれない個体や

 途中でねじれ方が変わる個体も有り、白い色も有るそうです

  ひとりごと・・・自宅の庭で、咲かすのが難しいだろうなぁ!

                               7月21日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘い桃・苦いゴーヤ | トップ | 奥津湖 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
捻子花 (アナザン・スター)
2023-07-21 21:42:10
道端の草の中に、咲いています。
でもこれが、花だとは知らない人が多いです。
それも蘭だなんて。
団地の空き地に群れています。
我が家のが飛んで行ったようです。

白花、少ないですがありますね。
返信する
ネジバナ (kiyone38)
2023-07-22 09:41:55
アナザン・スターさま
いつもコメントありがとうございます。

まさか、ネジバナが蘭の仲間とは?
環境が合う所では、増えていくようです。

白色のネジバナは、まだ見た事が有りません。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事