哲西きらめき・・・ひな祭りへ、出かけて見ました!
きらめき広場・哲西(展示場:哲西支局 市民ギャラリー)にて
古い物新しい物手作りの物、色々沢山展示されています
雛人形、沢山展示していました
三次人形↑ 左上の写真の説明↑
大正時代女児誕生で実家から送られたもの↑ 80年前のもの↑
.
昭和時代 明治38年に送られたもの↑
約120年前の母親の、丸帯で作成した立雛と書かれています↑
・・・つづく・・・
ひとこと
大事に保存されていたのでしょう、古くてもキレイでした!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます