今日は、雨も上がりましたがやはり梅雨空です
数日前、地元の菖蒲園に行ってみました
総社市清音軽部のふれあい菖蒲園
キレイに咲いていました ↑ ↓
満開はもうすぎていました
ひとりごと・・・毎年の植え替えが大変そう!
今日は、雨も上がりましたがやはり梅雨空です
数日前、地元の菖蒲園に行ってみました
総社市清音軽部のふれあい菖蒲園
キレイに咲いていました ↑ ↓
満開はもうすぎていました
ひとりごと・・・毎年の植え替えが大変そう!
今日は、雨が降ったり止んだりし時折激しくも降りました
数日前の事
さすがに、もうファンヒーターはいりません扇風機と入れ替えました
今年は、バタバタしていて入れ替えるのが遅くなりました
ファンヒーターの底のタンクから灯油を拭き取り片付けます
キレイにしたファンヒーターを箱に入れてしまいます
扇風機を出してから、そこにファンヒーターを片付けます
箱から出した扇風機を組立て入れ替え完了です
ひとりごと・・・すぐに、この時期が来るようなぁ!
梅雨です、今日の夕方は激しく雨が降りました
やっと我が家にも、国からのマスクが2枚届きました アベのマスク
↑こちらが表ですが、住所が書かれていません? 2枚入り 裏↑
使い捨てのマスクと大きさを比べて見ました やはり小さい↑
マスクは、もうお店にも沢山並んでいます
ひとりごと・・・今後の為に置いておこう!
昨日から、梅雨に入りました
合わせたかのように、アジサイがキレイに咲きだしました
数年前に頂き挿し芽をしました、額アジサイの花
こちらも、数年前に頂いたのを挿し芽していました↑
↑品種は、アナベル
←鉢植えのアナベル
ひとりごと・・・しばらくは、楽しめそうです!
今日は、雨のち曇でした
それほど暑くは無いですが、ムシムシしました
今日、岡山県など中国地方は梅雨入りしたようです
向こう1週間は曇りや雨の日が多くなる見込みだそうです
ひとりごと・・・今年は、どんな梅雨かなぁ!
今日も天気が良く段々と暑くなり、午後には30℃を超えたようです
鉢植えのパンジーの花が、数日前から虫に食われてました
犯人を見付けました
←犯人
パンジーの花を食べたのは、ツマグロヒョウモンの幼虫でした
凄い勢いでパンジーの花を食べています
幼虫は、棘みたいのが体に有りますが毒は持っていません ←ツマグロヒョウモンの成虫(雄)
ひとりごと・・・好きなだけ、食べなさい!
今日も午後は暑くなりました、エアコンがいります
今年も、鉢植えのカタバミの花が咲きだしました
オキザリス・トリアングラリス
夕方ぐらいから、花が閉じていきます
← イモカタバミ
庭の隅で勝手に生え、咲いています ↑
ひとりごと・・・カタバミ、球根で増えます!
今日は天気も良くなり、午後は暑く最高気温が30℃になりました
真夏並みです、そんな中、サボテンに花が咲きだしました
←5月26日開花し始めました
冬は、屋外で水をやらずに、寒さに晒したほうが、花が良く咲くようです
サボテンのビャクダンです 今日は、花が数個咲いていました
←こんな花です
ひとりごと・・・サボテン、花が咲くと存在感あるよなぁ!