登り藤 ルピナスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/dde197e7d7a95994097c96a41c4282ec.jpg)
ピンク色が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/2be8534d9aca518d2e856ac83e8742f0.jpg)
紫色が一般的です
家には白もあります 少ないですが・・・
宿根草は毎年時期になると 律儀に花を咲かせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/8710eb7e56c8277fd49e9af3e655e28f.jpg)
オダマキです
オダマキも西洋種は 多くの花色があります
お向かいさんにも 黄色とピンクの西洋オダマキが
咲いています
冷涼な気候で、雑草だけが大きく育っているような気がします
「枝・葉・草」ゴミの日 2袋捨てましたが
雑草の繁殖力に勝てません
花畑の中は手でむしるしかないので 大変です
「雑草だらけ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/dde197e7d7a95994097c96a41c4282ec.jpg)
ピンク色が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/2be8534d9aca518d2e856ac83e8742f0.jpg)
紫色が一般的です
家には白もあります 少ないですが・・・
宿根草は毎年時期になると 律儀に花を咲かせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/8710eb7e56c8277fd49e9af3e655e28f.jpg)
オダマキです
オダマキも西洋種は 多くの花色があります
お向かいさんにも 黄色とピンクの西洋オダマキが
咲いています
冷涼な気候で、雑草だけが大きく育っているような気がします
「枝・葉・草」ゴミの日 2袋捨てましたが
雑草の繁殖力に勝てません
花畑の中は手でむしるしかないので 大変です
「雑草だらけ」です