つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

サンプラザ アヴァンクール

2011-06-20 05:36:40 | おいしいもの
講習が終わって、みんなと別れて お茶でもしていこうと
思いました

結婚前は北24条の喫茶店に同僚と一緒に よく通ったものでした

北24条は札幌の 第二の繁華街 ディスコなんかもありましたね

あの頃とは様変わりしているので 無難に「サンプラザ」の
レストランに入りました

お昼を食べていなかったので食事にしました

清田区から北区まで何時間かかるかわからないので

バスは11時40分に乗りました





カツとじそば御膳です





カツは火にかかっています
そばはうどんに替えてもらって温かいうどんです
ボリュームがあっておいしかったです

道端に咲いていた亜麻の花です
白もあるんですね




昔は花の美しさに しばし足を止めて見るという事は
無かったような気がします・・・

「紀州梅」の生産者による梅漬け講習会

2011-06-19 12:05:00 | お出かけ
食生活改善推進員 幹事会で参加を呼び掛けていたので
行ってきました

会場は「北区区民センター」です
私は結婚前は 東区に住んでいたので、北区は
通勤圏でした・・・

私が通勤していた頃は 南北線の終点は「北24条」でした・・・

話を戻して 主催は 和歌山県みなべ町役場 です
職員さんが4名来ていました

中央卸売市場の方も来ていました

「梅漬け」正しくは「梅干し」の作り方を教えてくれたのは
みなべ町の生産者の方です。
女の方ですが パワーがあります!「梅パワー」!!





南は沖縄から、北は札幌まで 宣伝に歩いています

みなべ町には「うめ課」という課があり課長さんも来ていました

梅には 1、ピロリ菌の活動を阻害する物質が含まれています
    2、血糖値の上昇を阻害する物質が含まれています

1日3個だそうです

梅ジュースの作り方は買ってきた梅を黄色くなるまで置いておく
黄色くなったら、冷凍庫で凍らせる 24時間以上
これで、爪楊枝で刺す必要がなくなりました

凍った梅を氷砂糖で漬ける
1週間で出来るそうです





4倍に薄めて飲んでください
牛乳で割ると ヨーグルトのようになります

梅干しは18パーセントの塩で漬けます
塩分が多くないと梅酢が上がらず、カビがはえるそうです

食べる時に塩水につけて塩出しをしてください

私は梅を付けたことが無いので・・・
漬けてみたいと思わせる 巧みな話術でした





こちらは「野菜ソムリエ」の方です
梅といえば、「クエン酸」
 クエン酸がどのような働きをするか、科学的に説明してくれました。


持ち帰った 未完の梅ジュース
出来るのが楽しみ!
眺めては、振っています

藤 ルピナス

2011-06-18 07:03:58 | ガーデニング
登り藤 ルピナスです






ピンク色が綺麗です






紫色が一般的です

家には白もあります 少ないですが・・・

宿根草は毎年時期になると 律儀に花を咲かせてくれます





オダマキです
オダマキも西洋種は 多くの花色があります

お向かいさんにも 黄色とピンクの西洋オダマキが
咲いています

冷涼な気候で、雑草だけが大きく育っているような気がします
「枝・葉・草」ゴミの日 2袋捨てましたが
雑草の繁殖力に勝てません

花畑の中は手でむしるしかないので 大変です

「雑草だらけ」です

山菜のお惣菜

2011-06-17 23:11:49 | 健康に関して
第3木曜日は Aさんの家で 「お茶飲み会」があります

この日は11人集まりました
久しぶりに会った人もいます。

その日の前日、サツエキで「とうまん」を買ったので
持って行きましたが 足りないようです

お茶飲みといっても ランチが主体です
この季節 山菜が多いです





フキの中に ひき肉を詰めて煮たものです
射込みという料理なのか?





ウドの煮物にサラダです
ウドは今年のものですが 漬けてあったものを、水出しして
煮たそうです

ウド、蕗、タケノコ等 漬けて1年中たべているそうです。
家も おばあちゃんが元気な時はそうしていました





キャベツの胡麻和えです
キャベツも胡麻和え、酢の物と何にでも使えます
料理を知らない私は 千切り位しか思いつきませんが・・・

竹の子の煮物や、ウドの酢の物もありました

「健康を考えている」のでヘルシーなお料理ばかりです

この日は リーダーさんが 追分の農家さんから、ホワイトアスパラ等
仕入れてきてくれて 販売してくれました

サニーレタスが2玉で100円でした。

摘果メロンが無料で配られました
メロンは1玉を 大きくするため、他の実は取ってしまいます
その美で漬物を漬けるとおいしいです

沢山いただいたので 近所の友人に配りました

お返しに トマトの苗をいただきました
昨年は 手入れが悪くて 収穫が少なかったけれど
今年は 裏の畑に植えようと思います

カボチャとズッキーニは今年はやめよう
どこまでも延びて畑を占領されるので・・・

消費者契約法を学ぶ

2011-06-16 09:20:36 | お出かけ
先週に引き続き 札幌大学法学部准教授の 野口大作先生でした。

消費者協会の消費生活セミナー 今日は 夜の受講に
しました。

この日の午後は「引き寄せセミナー」でした
こちらは 無料ではないので、欠席はしません

この日の「消費者契約法」は明日からでも使える 役に立つものでした。

この法律は 比較的新しく出来た法律です
世の中が複雑になってくると、それに伴って法律も作らなければなりません

この法律は 事業者と消費者の間の契約に関して定めてあります
事業者はなんといっても 情報量の量・質が多いです
            交渉力(経済力)が優れています

私たち一般消費者と 格差が出来るのは当然です

契約締結過程においても ① 不実の告知
            ② 断定的判断の提供
            ③ 不利益事実の不告知
 これらは「取り消し」出来ます

            ①不退去
            ②監禁
 これらも取り消しできます


他にも「不当条項」というのがあって これらは「無効」です

例を出して詳しく説明してくれて わかりやすかったです。

不当だと思ったら「泣き寝入り」することはないな・・・!
と思いました。

私たち消費者は保護されているのだから・・・

その前に「優しく」きっぱりと断る方法を身に付けようと思いました

家にいると電話勧誘のなんと多い事!
時間があれば お話し相手になってあげなければ 悪いかと思うくらい
かかってきます。

昼食メニュー 試作 食生活改善推進員

2011-06-15 07:46:40 | お出かけ
食生活改善推進協議会では、全市で「食改」にふさわしい
メニュー作りをしています

各区 メニューを持ち寄って レシピブック等を
作っています

今回の試作は3点
 きざみ野菜の納豆丼 私たち里・美地区の考案です
 牛乳雑炊
 ライスピザ です





左が きざみ野菜の納豆丼です





全体を混ぜ合わせたものです
味を調えるのが 「めんつゆ」なので簡単です

右がミルク雑炊です
超簡単です
入っているのが、ミックスベジタブルだけですから・・・






ライスピザです
ケチャップを使うので、味ははっきりしています
この日は粉チーズがなかったので使いませんでしたが
かけると もっとおいしいような気がします

私の意見は、わたしが仕事を辞めて 家にいてもこの昼食は
作らないだろう?  です

きざみ野菜は 朝食、ミルク雑炊は病人食、ライスピザはおやつ
の方がふさわしいんじゃない?





この日作った子供のお弁当です

昼食はおかずが何品か入っているお弁当だよ・・・!





藤の花

2011-06-14 06:08:25 | ガーデニング
去年から 花をつけるようになった 藤の花
今年もお隣の 「K化学」のフェンスを藤棚にして(苦笑)
咲いています

家の花畑から沢山の種子が 「K化学」の敷地に飛んで
クロッカス、オダマキ等が咲いています

フキが丈高く生えています
雑草を刈る人がいないのでしょう・・・





暗めに写すと藤の色が出るようです
亡くなったおじいちゃんに、「下がり藤」は 運が下がると捨てられてしまった藤
昔は家にも立派な藤棚がありました・・・





つつじ 白 です
昨年、シルバー人材センターの方に選定していただいたので
今年は花付きが良いようです





つつじ 黄色です

今年は人の気持ちが大きく変わった・・・
そのなかで 季節の訪れとともに 変わらずに花を咲かせてくれる

今年も咲いてくれたと思うと、昨年を思い出します
こんなに気持ちが荒んではいなかった・・・
初心に戻るというか、原点に帰りたい


話は違いますが 「よさこいソーラン」完全に世代交代しましたね?
若い人の(学生)のお祭りになったのか?
もともと そうだったような気もしますが

おばさん(おばあさん?)は寂しい


結(ゆい)

2011-06-13 05:56:18 | お出かけ
中の島にある「結」(ゆい)という喫茶店にいってきました

土曜日は通常営業はお休みで この日は貸切でした

「ワンウオーター・エコ」という浄水器の説明会が
ありました。
(食事付で・・・)

食事にひかれて・・・(笑)





ワンプレートランチです
魚の煮付けは 久しく食べていません
おいしかった・・・






なめこの味噌汁です
器がおしゃれ





後で別にいただいた シフォンケーキ
やわらかくておいしかったです

僕の明日を照らして  瀬尾まいこ著

2011-06-12 07:39:34 | 読書感想
この作家さんの作品は好きです 何冊も読んでいます

読み終えて、複雑な気持ちです

虐待する側ではなく、される側の気持ちを書いているからです

優ちゃんという 母親の再婚相手(優秀な歯医者さん)
に暴力を振るわれ続ける主人公(準太)

原因はなんだっけ。今日は何をしくじったんだっけ。
何をきっかけに? 何のはずみで?

ちっとも思い出せないし 思いつかない

悪いのは主人公ではなく義理の父親だ

ちちおやのほうも 「ごめん どうして同じことを
繰り返すんだろう」とあやまったり、反省したりするが
また同じことを繰り返す

主人公は母親に知られないように顔とか見える所は
殴らせない

主人公は殴られても 義理の父親と一緒に暮らしたいと
思っている

母親は 夜スナックで働いていて、主人公は 夜一人で
眠れない・・・

主人公と義理の父親は話し合って どうすれば暴力を
振るわなくなるか、寝るまで一緒にいる二人なので日記を
付けたりする
この日記が後で母親に見つかって・・・

中学生活、陸上部に入っている 主人公の活躍としでかした事
同級生とのお付き合い、クラスでの立場

中学生って、いろいろ考えているし 「大人」なんだなと
思いました

考えさせられましたが、私は虐待は認めません
主人公が許していても

離れることになって良かったと思います(ネタバレ)

虐待を受けた子供は大人になって虐待する?

この主人公はどうなる?

山菜

2011-06-11 23:51:50 | 家族 家庭
竹の子に続いて
ふき、うど、ワラビをいただきました





フキの油炒めです






うどの酢味噌和えです

フキは煮物にもしました
ご近所の友人の所にも持って行きました
まだあります

油炒めと煮物の他に何を作ればよいでしょう?

うどはもっと レパートリーがありません
何を作ればよいでしょう?