89歳の男性受講者
近隣の町でのパソコン講座が多くなりました。
パソコンなど機器一式を車に積み込んで公民館などの会場に行き
パソコンをセットして地域の方々にパソコン講座を行ないます。
車で30分以上かけての地域も多くなりました。
朝は8時15分集合して機器を積み込み乗り合わせての移動になります。
10時からのパソコン講座に間に合うように出かけます。
午前講座、午後講座とあり後片付けをして家に帰ると4時過ぎとなり
流石の私も疲れぎみですね。
月曜日の講座はマウスの持ち方から指導の講座で
「初めてのパソコンマウス篇」でした。
「耳が遠いよ~}という89歳の男性の方が受講されたので
夢子先生は大きな声を出して・・・・・
疲れたね~~
13名の受講者の内9名が男性受講者でした。
男性が多い講座は珍しいですね。
夢子先生のおっかけは女性が多いんだもん、びっくりでした。
マウスでお絵描きしました。唯一50代の女性が上手に描いてくれました。
※ 今日の良い事は?
雨と天気予報は行っていたのですが、昼間は晴れ間も!
厚い布団を入れ替えました。
シーツも洗ったのですが、乾きましたよ。気持ち良い日でした。
今晩から薄めの羽毛布団で寝ます。