月に一度のクラフト教室を2か所持っています。
毎月、何か新しい見本を作って持って行きます。
1月は丸いカゴにしました。それで編んでみました。
まぁ、こんなもんか???
早速、健太にモデルになって貰いました。
直径が23㎝位かな?可愛いカゴになりました。
※ 今日の良い事は?
14日のイベントの準備でパソコンの会の事務所まで自転車で行ってきました。
プリンターのインクも買ってきました。
何も考えなくても自転車は動くので良いな~~~
月に一度のクラフト教室を2か所持っています。
毎月、何か新しい見本を作って持って行きます。
1月は丸いカゴにしました。それで編んでみました。
まぁ、こんなもんか???
早速、健太にモデルになって貰いました。
直径が23㎝位かな?可愛いカゴになりました。
※ 今日の良い事は?
14日のイベントの準備でパソコンの会の事務所まで自転車で行ってきました。
プリンターのインクも買ってきました。
何も考えなくても自転車は動くので良いな~~~
1月14日(日)にある市民活動カフェ(団体間の交流や親睦を目的に)が行われます。
私は3つの団体からの参加になります。そして副実行委員長としても当日は忙しく動き回らないといけません。
パソコンの会の準備は今日、明日で。
陶芸は前日の5時から。
そしてもう一つの会でワークショップとしてカゴを作ります。
私は当日は忙しくて付いてはいられないのですが、他の方が担当してくれます。
でも、材料の確保や前準備は行わないといけません。
それで今回も10人分,底だけは編んでおきます。そうしないと中々完成までこぎ着けるのは難しい。
そして、2月初旬にはふれあいパーク(いつも陶芸をしている山の上の施設)でカゴ作りもあります。
初心者向け上級者向けと2種類準備しないといけません。
今回の催しでも見本を展示する予定ですが見本はもうふれパクに持って行ってない。
仕方がないのでこれも作った。(2種類もね!)
昨日も今日もカゴ三昧です。
お絵かきのテキストやワードのテキストの方が急ぐのにね。
好きな事から着々と準備はできているのにね。
※ 今日の良い事は?
寒い~~~~。今日は成人式かな?ぶらっと出かけてみようかな?
綺麗な振袖が見れるかな????
そう思ったら、ニンマリ。良かった~~~