地域の会館での自治会の方々との手芸教室です。
コロナ渦で「自治会の方」・「自治会以外の方」と2つの教室に分けた。
私は2日間行かないといけないけど・・・・皆さんの笑顔に元気をもらう。
今日は私を入れて6人。
自治会の方以外にも保育園にお勤めの看護師さんも来られた。
「丁度お仕事がお休みなので教室に行ってもいいですか?」と先月に聞かれたので
「どうぞ!きっと完成するよ!」とお誘いをしていた。
先月は色合いの良いバッグを「お嫁さん」にときれいに作り上げた。
今日は前回の続きの箱型の入れ物。
それも上手にいつも楽しそうに編み上げる。
最初は「どうかな??」「大丈夫かな??」と一番心配をした方だったけど・・・・
今日も一番楽しそうに・楽しそうに完成をした。
私も「凄い!!良かったね。色合いも良いし、編み方もどこも間違っていませんよ!」と
嬉しくなってにっこりと褒めた。
上手に編めなくても・いびつでも・・・家から出て楽しく遊びましょう!!!
今日は私もほんわか嬉しくなった。
次は来週の金曜日・オリンピックの開会式の日です。
私は教室に行く。きっと楽しいから。
※ 今日の良い事は?
楽しかった事。
朝顔の花が今日は45個。凄い!嬉しい!良かった!
今日は2度目のブログ投稿。良かった。ブログネタがあった。
画像がないのでドングリを。陶芸教室の部屋にあった。
楽しいね~~~