今日の文化講座①の報告です。
大成功とはいかなかったけど終わりました。
自治会会員が13人。
地域外の方8人の合計で21人でした。
待ってもらう事も無く、机の準備も丁度良かったし・・・
一番は喜ばれたからかな!!
自治会の会長さん・副会長さんと民生委員さん
そしていつもこんな催しには出てくれる男性の方。
楽しそうに作られた男性陣でしたね。
昨夜まで準備をしたのですが終わった!!!
丁寧に作っていた男性陣。
「玄関に飾るけぇね。」と言われました。
良かった。
26日は「文化講座②」「ナイロン袋でご飯を炊く!」
どうなるかな???でもやる!!
※ 今日の良い事は?
大成功だった事。
今日の地元新聞はカラフルでした。
新聞の表紙がこれ
朝からきれいな色に癒された。
さぁ!!明日があるさ!
明日もあるさ!
楽しい1日でした。
何よりも喜んで下さったことが一番です。
次回もきっと大成功ですよ。
参加されるかと思っていました。
でも忙しいのでしょうね。
そう思うと納得しました。
高齢化が進んだ地域です。
楽しい時間を共有できたので良かったですよ。
いつもご苦労様です。
沢山の方が参加されて良かったですね。
次がナイロン袋で御飯?
取り組みがユニークで楽しそう!お近くなら参加したいですよ。
これ新聞??これまたユニーク??
楽しそう!
次のご飯は 防災時に役に立つかなと思ってします。
また ブログ アップしますね。
新聞の表拍子に入っていました。
あまりにも綺麗なので 包装紙の代わりになるかな と思って取っておきました。