私の長い1日が終わった。
さぁ!!又 元気印の夢子先生に戻ろう~~~
息子とも遊んだお友だちのおかあさんからゴーヤを頂いた。
良く遊んだよね。
台所の窓の日除けに植えたゴーヤが出来たと持って来てくれた。
大きいよ~ ̄。丸々と太っています。
我が家は夫婦で標準体型。
私だけちょっと・・・(少しだけ!)腹回りが「ポコッ!!」
でも普通寸のズボンが穿けるから大丈夫。
※ 昨日の良い事は?
コストコのパン(??)をおすそ分けのおすそ分け??
まだお供え中。嬉しいな~~~
娘は「大きなパン」を買って来てくれた。
いつも「大きなパン」と言い続けている母を覚えていてくれた。
何で?大きなパン?
内緒!!内緒!!
朝顔の花が少しですが咲く。毎日5~6個。
こぼれ種だから少ないのかな??
でも咲いてくれるから良かった。
きっと誰かが好きだったのでしょうね。
コストコって行ったことがないんですよ。
行ってみたいといつも思っています。
我が家の朝顔は今年は蔓ばかりで全く咲きません。
種を取っていたのを植えたのに・・。
「忘れてください」というのは「悲しい辛い思い出だけ」
大事で頼りにしていた優しい子のこと、楽しかった良いことだけを思い出すことにしています
私も、夢子さんのようにシッカリした強い人になれるでしょうか?
信念持って進み、多くの人を笑顔にさせる夢子さんを尊敬します
以前、コストコが会員制とは知らず入り口で返されました。
我が家は 広島(佐伯区のグラマーペイン か 石内ぺノンアントベーカリー)の二店舗に・・
往復3時間掛けて 月二回買い出しして居ます。グラマーペインでは 無料の珈琲が美味しいョ。
ゴーヤの中のワタを取りの像いて(ハンバーグのようにした1㎝の輪切り穴に入れて薄く小麦粉を、
まぶして 少ない油で焼いて ポン酢などの好みで漬けて 食べてみたら・・・・意外と以外ョ
まあ嫌いな人には・・・NG 私ぐらいの偏食にはどうにか 食べれますョ
まだ仏壇にお供えしています。
私も行ったことはないのですが
広島市にはありますね。
来週の土曜日に川下のアルク(旧中央フード)で
コストコのパンなどを売っています。
2カ月に一度くらいかな??
でも量が多いので考えますね。
大きなピザなどありますよ。
買えません。大きすぎですよ。
家から出たら息子が逝った事を
知られたくなかったのが本音でしょうね。
33回忌が一区切りになりました。
えりさん。前だけ見て後ろは見ないようにしましょう。
でも忘れた日は1日もありませんでした。
今日も思い出していますよ。
同じです。がんばろう~~~雨でもね。
食べません。
私はあの苦みが好きなんですよ。
コストコの年会費は4千円程度と聞いていますが
そんなには買わないし、少しだけでいいので
私も会員にはなりませんね。
市販のを買います。
(ヤマザキとはリョウユーぱんとかね)
お供えのパンはなるべく大きなのを買いますね。
ゴーヤは参考にしますね。
昨日は白いなすを焼いてチーズを乗せて
お醤油をかけて食べました。
おいしかったです。