夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

初体験!

2015年03月15日 | 日々の出来事

人生、生きていると色々な事に挑戦できます。

それで今日はフリーマーケット初体験です。

夢子むすめと一緒です。しかし、どうも心配なのかマイダーリンも付いてきてくれました。(信用がないんだよ~~)

車で待ってくれていました。

ガラスの小さな置物がたくさんあったのでそれを夢子むすめが「いらない!、処分する!」と言ったのがきっかけでした。

並べているのはほんの3分の1程度。それが最終的には10個残ったかな???というほど売れました。

私が作ったクラフトテープのカゴも大きなのが1個残っただけ。

バッグ類もたくさん売れました。楽しかったけど、寒かったです。

「又来年するか???」と言うと「これで終わり」ですよ。

でも、子ども達といっぱいおしゃべりできたので楽しかったです。

※ 今日の良い事は?

車を買いました。今度は軽自動車にしました。大好きな元気の出る黄色です。(薄い黄色かな!)

でも、3月中には納車は無理と言われた。でもいいさ!!

小回りがきくから嬉しいな~~~。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 周東生涯学習まつりに行きました | トップ | ゆったりと!まったりと! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (くまさん)
2015-03-15 23:39:34
わあ~、フリーマーケットですか~。
凄いなあ。
何でも挑戦の夢子さん親娘さんですね。
行ってみたかったなあ。
車、納車が楽しみですね。
返信する
すごい!! (otomechan)
2015-03-16 06:57:21
夢子さんへ
私も1回公民館のフリーマーケットに参加したことがあります。

娘の文庫本を10円くらいで30冊。
1冊か2冊しか売れなかった。はっはっは。
それとポロシャツが1枚売れた。
みんなそんな感じだったのよ。

売り子さんも、客筋(?)も良かったんですね。はっはっは。
もちろん品物もですね。ご苦労様!!

返信する
くまさんへ (夢子)
2015-03-16 07:03:00
いつも陶芸をする銭壺山の施設です。
クネクネと登って行かないといけないので
又いつものように主人のお世話になりました。

楽しかったです。
車は9年目の車検を受けるかどうしようか??でしたので
大きな車は燃費も悪いし、
もう遠出は無理なので軽にしましたよ。
乗りつぶしたらもう乗らないよ
返信する
otometyanへ (夢子)
2015-03-16 07:06:38
そうですね。たくさん売れました。
場所もなぜか絶対に皆さんが通る場所。
そして、子ども対象のイベントだったので、
ガラスの小さな置物を1個なら40円
3個で100円と値段設定も安くしていたし、
娘がおまけをつけたりと・・・・
それにカゴも小さいのは100円にしたりね。

私はブラブラと他のお店を見ていました。
究極は「これは母が作ったカゴです」と
言って売ったことかな。
私のブースが一番売れたと思いますよ。
家の中がすっきりしました。
返信する
大繁盛 (さそり座)
2015-03-16 14:54:02
フリーマーケットですか、凄いな~
色々挑戦していますね(*^^*)
沢山売れて儲かったので軽自動車かったんですか?(-^艸^-)
パソボラ辞めてもする事が沢山あって寂しくない様ですね
私だとぱそこん教室のスタッフを止めたら退屈で仕方がないかも・・(笑)
返信する
さそり座さんへ (夢子)
2015-03-16 21:29:31
そうですよ。パソコンで生きて行こうとは
思わなくなりました。
でも、娘は「おかあさんからパソコンを取ったら
何も残らないよ!」とは言われています。

でも、自由っていいですね。
やりたいことがいっぱいです。
まず、毎日お昼寝したい!!!本当はものぐさな私かも
しれませんね。

コメントどうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事