流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

キンモクセイ香る

2015-10-11 16:21:40 | 植物

10月になったら、どこからともなくキンモクセイの香りがしてきたのですが、

ここ数日は香って来ません。付近のキンモクセイを探索。

我がマンションのキンモクセイは花が少ない。小学校、文化会館、今を盛りに咲いています。

風向きが原因かもしれません。

今日は雨上がりとあってよく香ってきます。

 

駅周辺にキンモクセイを発見。

こんなところにあるのは知らなかった。

 

 

図書館の入り口にも発見。ここのキンモクセイは最盛期でした。

反対側から。

バスが通っているから場所がわかる人いるでしょう。

 

ほら、あなたにも甘い香りが届いたでしょう。

 

川西能勢口駅の周辺のイチョウもほんのり色づき始めています。

 

大きいイチョウにギンナンを見つけました。

去年はもっと見つけたから、今の時期は終わり時なのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の道に秋

2015-10-04 21:40:31 | 植物

宝塚の花の道で秋を見つけました。

ここにムラサキシキブがあるなんて知らなかった。

 

 

今、公演中の作品は。「新源氏物語」。

ちなみに この日は観劇していません。

 

 「ベルサイユのばら」というバラも咲いていました。

四季咲きの大輪。

数は少なかったけどこれからもっと咲くみたいです。

 

 

少し歩きます。

旧宝塚音楽学校、今は文化創造館。

すごいツタです。甲子園みたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする