あじさい寺で有名な頼光寺に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/b252ee398dd2698f99d9cbc7e1f7d54f.jpg?1592971524)
ひとつだけハスの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/27b55c6df900fd35610d2f9b313f395e.jpg?1592971625)
あじさいと言えば、この青色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/053243796618fd07277706eb46684dd1.jpg?1592971674)
白いあじさい、アナベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/9ae18340fe358c4c49e7b3dcdb02d7b3.jpg?1592971714)
もう一つ白いあじさいは、カシワバアジサイ。もこもこでいつもソフトクリームが浮かぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/43e0bb239ecb3fa7d205945309ba0076.jpg?1592971778)
赤や青のあじさいも元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/d6935d448270aab17fe4d711044a528a.jpg?1592971861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/b327bae1678c890168f2defc7754d034.jpg?1592971861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/909c8022be73575dda44933f706024f1.jpg?1592971898)
ハンゲショウもこの季節ですね。
この季節にはいつも出かけています。
だいたい6月下旬頃が見頃のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/b252ee398dd2698f99d9cbc7e1f7d54f.jpg?1592971524)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/42df41ffbfa697d8536ca07bb461cdbe.jpg?1592971558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/27b55c6df900fd35610d2f9b313f395e.jpg?1592971625)
あじさいと言えば、この青色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/053243796618fd07277706eb46684dd1.jpg?1592971674)
白いあじさい、アナベル。
好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/9ae18340fe358c4c49e7b3dcdb02d7b3.jpg?1592971714)
もう一つ白いあじさいは、カシワバアジサイ。もこもこでいつもソフトクリームが浮かぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/43e0bb239ecb3fa7d205945309ba0076.jpg?1592971778)
赤や青のあじさいも元気に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/d6935d448270aab17fe4d711044a528a.jpg?1592971861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/b327bae1678c890168f2defc7754d034.jpg?1592971861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/909c8022be73575dda44933f706024f1.jpg?1592971898)
ハンゲショウもこの季節ですね。
梅雨の中休みも終わりそう。
青空が続くと嬉しいけれど梅雨時期だから
不安になる。
願わくば、程よく降って程よく晴れる。