今年も走り続けた1年間。年内28日迄、年始は6日から。今週も締切りに追われ、年賀状や大掃除は29日からかな〜?毎月通うカルチャーや撮影で行く勤務先(表参道)のツリー。カルティエ表参道ライトアップ街角にもこちらは小田原ダイナシティ自由が丘マリ・クレール通り朝日カルチャー新宿の住友三角ビル春日教室近く後楽園の色が変わるツリー鎌倉や横浜ではツリー見なかったかな& . . . 本文を読む
直前に大きな地震があったので今年の伊東花火合宿は中止に致しましたが、予定通り1万発の花火は打ち上がりました。湾内には今年も飛鳥Ⅱが来ていましたが同じく地震の影響で日中のマリンタウンの上陸は無しになった模様です。時給1200円で監視員を募集していたマンション庭のプール。子どもたちの歓声が響きます🤡 . . . 本文を読む
毎年、親しい方に贈っている月夜野のさくらんぼ。義兄の東大時代の友人が脱サラして作っていますが、千◯屋さんにも卸しておられる名品てす。今年は全国的に不作で生産者さんは大変なご苦労されていて、お遣い物は佐藤錦をお願いできましたが、超品薄で自宅用には私の好きな「ナポレオン」に加えて「南陽」という種類を送って頂きました。ナポレオンも大粒てすが、南陽は一粒3cmもあって甘くて美味しい🎶なかな . . . 本文を読む
今日は七夕。連日の暑さでぼーっと生きている?とチコちゃんが「七夕飾り」について教えてくれました。七夕飾りは、ズバリ「手芸の上達」を織女にお願いするのであって、何でもかんでもお願いを聞いてくれる訳ではないらしい。。昔は短冊でなく梶の葉に願い事を書いたので、梶の葉と手芸に使う糸巻きと5色の糸を垂らしたものを竹飾りの代わりに室内に飾ってみてはいかがでしょう。白の奉書は糸包みの . . . 本文を読む
2024年7月より、第4水曜日の春日(本郷、後楽園)教室を第4月曜日に変更致します。開始時間と終了時間は変わらず、午前クラス10時〜12時半、午後クラス13時〜15時半です。その他の教室は変更ありませんので、宜しくお願い致します。 . . . 本文を読む
アシェット・コレクションジャパン「しあわせを願うつるし飾り」もこの夏で完結。ご好評を頂き、お陰さまで延長決定となり、次のシリーズは季節毎につるし替えが出来る3本吊り飾りとなりました。秋のつるしはお月見うさぎとススキをメインに、左はぶどう、キノコ、ザクロ。右はカラスと柿。クリスマスのつるしはポインセチアと左は天使、柊、ブーツ。右はツリー、サンタ、トナカイ。お正月のつるしはお目出度い松竹梅がメインで跳 . . . 本文を読む
ヒロインが同窓ということで我がクラスの明大美女倶楽部(自称)仲良し9人で盛り上がってます。昔の記念館風の建物やニコライ堂、聖橋など懐かしい御茶ノ水。最近バンカラから女子に人気の大学に変身中ですが、昔から女子に優しかったとは!?益々希望者が増える事を願ってます。さて、毎回オープニングで気になっていた踊りの一番端の人。今朝、写真を撮ってようやく判明しました。向 . . . 本文を読む
3拠点生活のひとつ、伊豆へ行く途中、車で熱海の街を通り抜けるのですが、6月はジャカランダの花があちこちで見られてきれいです。たくさん咲いている年もあれば全然だめな年もあり、木によっても様々で気・ま・ぐ・れな花。立ち寄った熱海の駅ビルにもジャカランダ。花が頭の上に落ちると幸せが訪れるという . . . 本文を読む
先日、文京区内交流館で開かれた古典的に親しむ「投扇興」講座に友人と行って来ました。途中小学生も含めて遊び方を学びます。こちらの保存振興会では書物も出していて点数表は百人一首と絡めてこんな感じ。いくつかの流派があるようですが自前の点数表は源氏五十四帖、京都風のやや小振りのセットで上村松園さんの絵が描かれています。夏の伊東合宿?で遊ぶために今回扇子を新調しました。お楽しみに〜 . . . 本文を読む
今年9月に完成するつるし飾りの撮影が終わりました。正絹ちりめんの10本吊りなので彩りも美しく迫力があります(^^)たくさんの方にご注文頂き有難うございます。また別のシリーズもアップして参りますので、引き続き宜しくお願い致します。 . . . 本文を読む
京都旅行の目的は春、秋2回だけ公開される洛東遺芳館と五条大橋の半兵衛麸のお麩尽くし料理。いずれも今回で3回目の訪問です。足を伸ばして弘法さんの骨董市や東寺にも。昨年出掛けた京都はまだまだ混んでいなくてゆっくり回れました。お泊りは炭屋旅館。朝夕素晴らしいお料理を頂きました。そのままスマホに残した写真がGoogleで自動的に編集されましたのでよろしければタップしてみてね↓https://photos. . . . 本文を読む
今年も全国春の街頭募金が始まります。今週と来週の土日( 4月20日、21日、27日、28日)都内を始め神奈川、埼玉、千葉など首都圏でも主要駅付近で行われますので、見かけたらご協力お願いします。あしながさんになって15年、私は土曜日の教室帰りに駆けつけます! . . . 本文を読む
「和工房かぐら」鎌倉第2木曜教室が2024年3月5日発売「和布と手作り」22号に紹介されました。古布の店「鎌倉かぐら」2階で月3回(第2木、第3水、土)カルチャー教室と違って5〜6人の少人数ですが、お喋りしながら楽しく手作りしています。15年通っている方もあり、女の子のつるし雛、男の子のつるし飾りの他に花や動物、袋物、人形、季節のちりめん細工なども作ります。各日13時〜 . . . 本文を読む