古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

きものでおでかけ

2007-04-29 09:20:29 | 着物・帯
鎌倉爽画廊で、この季節になると細矢千壽子さんの作品展が行われます。毎年楽しみにされている方も多く、私もその一人です。暑過ぎず、寒過ぎず、お天気にも恵まれ、朝思い立って着物で出かけることにしました。庭の藤の花が見頃でしたので、迷わず藤柄の塩瀬の帯、そして黒の大島紬で行くことにしました。もともとは縮緬などの柔らか系の着物が好みでしたが、先生がご高齢でお茶のお稽古に伺えなくなってからは、紬の着物ばかり作 . . . 本文を読む
コメント (2)

ミニ傘福

2007-04-24 12:23:36 | ちりめん細工
毎月第2金曜日に「古布のつるし雛教室」を始めることになりました。 ご希望により、普通のつるし飾り以外にも写真のようなミニ傘福も作れます。 詳細は下記HPをご覧下さいませ。 和工房かぐら教室案内 . . . 本文を読む
コメント (4)

牡丹

2007-04-21 17:51:52 | ちりめん細工
庭の牡丹が咲き始めました。やはり牡丹の花はボタン色、大きくて立派ですねぇ。大人の顔くらいの花が今年は1本に11個もついています。細い体で、えらいえらい。 思わず口ずさんでしまう一節、「それ牡丹は百花の王にして~、獅子は百獣の長とかや~~♪」ご存知、石橋。(しゃっきょう、さっきょうと打っても変換されない悲しさ!いしばしではありません…) 丁度ボタン色の布地が手元にあったので、ちりめん細工の牡丹を作っ . . . 本文を読む
コメント

きもの解き

2007-04-15 13:52:43 | ちりめん細工
今月の講習会も全て終わりホッと一息。 行事が終って次の準備に取り掛かる前の自由な時間に、私はよく材料用の着物の解きをします。頭のなかを一度リセットして、布の手触りを楽しみながら無心になっていると、アイデアが次々と浮かんできます。解いた着物はまず小布を試し洗いして色落ちなどの具合を見てから手早く洗います。アイロンで仕上げてさっぱりときれいになった布は出番を待つばかり。色別に仕分けして引き出しに納める . . . 本文を読む
コメント (2)

小花の根付と帯飾り

2007-04-13 22:02:08 | ちりめん細工
今月の講習会で見本用に作った小花の根付、携帯ストラップ、帯飾りなどなど。 小花が集まって丸く形作っているので、私は「ぼんぼり」とも呼んでいます。 生徒さんたちもそれぞれ個性的な色使いで素敵な作品がを作っていらっしゃいました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

段葛

2007-04-07 20:23:48 | 鎌倉
桜吹雪のなか、八幡さまに向かう段葛を新郎新婦が歩いていました。鎌倉は和服姿が良く似合う町ですね。 私は、といえば駅でバスに乗り損ない、次のバス停「若宮大路」までに追いつくつもりでダッシュするもかなわず、ぼんやり次バスを待っている途中目にした夢のような光景でした。結婚式の参列者が続々と後に続いていたのが、いつのまにか近○ツーリストの中高年団体客の行列に変っていたのに思わず爆。 折りしも鎌倉まつりの期 . . . 本文を読む
コメント

造幣局の桜の通り抜け

2007-04-05 19:29:13 | 旅行
今日から大阪造幣局の桜の通り抜けが始まりました。今日から一週間、今までで一番早い開始日ですって。こちらは八重桜がほとんどですが、ソメイヨシノとはまた違った美しさで好きです。毎年今年の花が発表されますが、何と今年は「松月」が選ばれました。私が一番好きな種類です。ブログの自己紹介の画像にも使っている松月桜は八重桜の中で一番美しいといわれています。身近で是非探してみて下さいね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

春の山

2007-04-04 19:18:22 | 旅行
花曇でお天気は今日も今ひとつ。窓から見える伊豆の海は波もなく、ひねもすのたりのたりかな。私は春の山が好き。山全体がかすみがかかったようにほの白く華やいで見え、ところどころに山桜もあって。分け入ると新芽の緑が柔らかで、今ごろは木藤や木苺の白い花がそこここにあって。木苺は場所を覚えておくと実を収穫してジャムにもできる二重の喜びがありますね。 まだこの辺りは桜がきれいだったので期待を込めて伊豆高原までド . . . 本文を読む
コメント

こっちゃんのあみぐるみ

2007-04-03 18:48:49 | 
ぷちこっこのこっちゃんが天国へ行ってしまってもうすぐ一年になります。 伊東の手芸屋さんの店頭に酉年になる前から飾られていたニワトリの編みぐるみ、ついに買ってしまいました。体の色は違うけれど、こっちゃん存命中から表情が似ているのがおかしくて、いつも前を通るたびに眺めていました。こっちゃんを手のひらに乗せて高い高いをすると、目が落っこちそうな感じで下を見る表情がそっくりなんです。 ものを捨てられない性 . . . 本文を読む
コメント

木目込み雛

2007-04-02 17:43:44 | 暮らし
寒くて天気も悪い花冷え、花曇の一日、おひなさまを片付けに伊東へ行って来ました。早くしまわないと、と言われますが我家はひな祭りだけは旧暦でやってますので…(笑)。 こちらに飾ってあるのは私の木目込み雛2組で、1つは半世紀ほど前のもの。もう片方は嫁入り時に持参した米洲さんの立雛です。簡単に箪笥の上に全部並べて飾ってあります。小さい時は姉の立派な段飾りが羨ましく思ったこともあったけれど、頭までが2尺5寸 . . . 本文を読む
コメント

さくら、桜

2007-04-02 12:12:04 | ちりめん細工
桜が咲き始めると、花の状態が気になって、そわそわして落ち着かない。夜半に強い風雨があると花が散ってしまったのではないかと気が気でない。翌朝確かめに向かうこともしばしば。まるで「世の中に~♪」の在原業平になった気分。古くは梅が珍重されていたけれど、このころからすでに日本人にとって桜はまた特別の木であったのでしょう。 お細工物の世界でも桜をかたどった袋物が数多くありますが、これは本物の桜の枝に極々薄い . . . 本文を読む
コメント

「和の小物一日講習会」追加日

2007-04-01 10:36:37 | ちりめん細工
先にご案内しました「和の小物一日講習会」の土曜開講が決まりました。 4/7(土)午前10時~12時です。 ご希望の方は4/5までにご連絡下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント