小田原の生徒さん手作りの伊達巻きが届きました😆毎年数10本焼くそうで去年も頂きました❤️小田原は蒲鉾屋さんが多く、特製のすり身で作るそうですが、ほんの少しはんぺんも入れるのがコツだそうです😉大きなオーブンでロングサイズなのでおまけのキウイまで入ってます✨普通の伊達巻きと比べるとこんな感じ30cm以上あります😉甘過ぎず玉子感満載の美味しさ . . . 本文を読む
小田原ダイナシティのツリー3階まで届く大きさ周囲に汽車も走っています🚃💨小田原カルチャーは4階にありますこちらはカルチャー本部のある相模大野ステーションスクエアのツリーとても大きくて4階位まであるかな?大人になっても嬉しいクリスマス✨同じく相模大野ボーノのツリーこちらは生徒さんからのプレゼントパッチワークのミニツリー本場ドイツのシュトーレンもお持たせ☺ . . . 本文を読む
今年のノーベル化学賞受賞者の吉野彰さん。我が藤沢市にお住まいで、木曜日の生徒さんのご近所、顔見知りだそうで何か嬉しい❤️手元にあるのは記念のメダル?ではなくノーベル博物館で売っているチョコレート。一足先におみやげで頂きました✨ゴールドの輝き😃✨もったいなくて食べられない⁉️ . . . 本文を読む
本郷教室近く、東富坂(真砂坂)の銀杏並木。すでに丸坊主の木もあって道路は落ち葉だらけ夜の文京シビックホール道路脇には落ち葉の山毎日、早朝にお掃除されて翌日には道路はすっかりきれいになります。 . . . 本文を読む
横浜発着の相鉄線がJR乗り入れになり、西大井教室へ行くのが早く便利になりました。大和駅西大井駅どちらもJRの電車ですが、相鉄の車両もJR内を走っているようです。相鉄ブルーの新型車中もきれいです。 . . . 本文を読む
大粒の栗が大量に入った美味しそうな栗蒸し羊羹を生徒さんから頂きました。賞味期限を確認してしばらくテーブルに置いておき…そろそろ期限なので食べなくちゃと紙袋から出したところ、包装がパンパンにふくらんでいました。んんっ⁉️あわてて開けてみたが後の祭りで傷んでました。よく見ると要冷蔵品でした~😱本当はこんな感じ↑ . . . 本文を読む