古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

三井記念美術館「三井家のおひなさま」展

2007-03-16 23:17:14 | 暮らし
作品展が終ってからは充電期間。毎日出歩いています。今日は渋谷からはしごして日本橋へ。茶道具の名品が充実している三井記念美術館へ行きました。4/8まで特別展として「三井家のおひなさま」と京都の丸平文庫所蔵の京人形展を開催しています。三井家所有のおひなさまはもちろん素晴らしく、そのおひなさまを作った京都の丸平こと大木平蔵商店は江戸時代から数えて現当主は7代目という人形店の老舗。実は家にも丸平のおひなさ . . . 本文を読む
コメント (4)

たばこと塩の博物館「ちりめん細工の世界」展

2007-03-16 22:51:23 | ちりめん細工
渋谷の「たばこと塩の博物館」で催されている特別展「ちりめん細工の世界」展に行って来ました。 江戸末期から明治・大正にかけてのお細工物を多数収集している姫路市の「日本玩具博物館」の貴重な資料を東京にいながらにしてじっくり見ることが出来ました。いつか行ってみたいと思っていた博物館があちらからいらしてくれて感謝…、そして作品の数々に感激!素晴らしく手の込んだお細工物は古作ばかりでなく、井上重義さんの本で . . . 本文を読む
コメント