古布・和布・ちりめん細工と和の暮らし

縮緬細工をはじめ、和布、古布を使った小物作品の紹介。
着物、和の暮らし、鳥にまつわる生活雑感をつづる。

=縮緬細工= ミニつるし雛(つり雛)

2005-11-12 22:06:47 | ちりめん細工
小さな吊るし雛が完成しました。
よく見られる天井から下げる大掛かりな輪になったものと違って、ちょっとしたスペースにも飾れるように、ミニサイズで作ってオリジナルの衣桁につるしてあります。
吊るし雛(吊り雛)とは、女の子の初節句のお祝いに母や祖母が着物の残り布を使って手作りしたのが始まりと言われ、地方によって呼び名も違い、有名なものは伊豆稲取の「雛のつるし飾り」九州柳川の「さげもん」山形酒田の「傘福」などがあります。
可愛い娘や孫の成長を願って、1針1針思いを込めて作り上げる風習が廃れることなくずっと続いていくことを願っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つるし雛 (ななぼう)
2005-12-01 18:09:53
いや~!しばらく見ないうちに色々書いてあるのでうれしくなりました。

つるし雛出来上がりましたね、すてき
返信する
Unknown (ななぼう)
2005-12-01 18:17:20
つづきです、間違って送信してしまいました。ほんとすてきです。ほしい~

わたしは酒田の隣の町ですが、「傘福」って知らなかった、そもそも鶴岡にはつるし雛を飾る習慣がありません。だから、わざわざ、内陸の村山の方に見に出かけます。とても華やかですね。いいなぁ。
返信する
つるし雛 (瑞香)
2005-12-13 17:16:44
村山というところにもあるのですね、知りませんでした。そのうち日本全国お雛見の旅に行きたいですね。
返信する
Unknown (雅水)
2007-10-06 05:57:27
はじめまして。瑞香さん。
私も趣味ですが、吊るし雛をつくったりちりめん細工を勉強しているところです。インターネットでみなさんがどのようなつるし雛を創作されているのかなとわくわくしながら見ています。
ちょっとしたスペースにも飾れる吊るし雛がとても素敵だなと拝見させてもらいました。オリジナルの衣桁も作られたのでしょうか?
私もいろいろと創作しているのですが、よかったらホームページ見てみて下さい。
返信する

コメントを投稿