米国旅行から帰宅して留守電を聞いていると、伊豆稲取旅館組合から嬉しいメッセージが!帰国日の3月3日に発表と聞いていたので気になっていたのですが、2/25にはもう受賞が決まっていて授賞式の参加の打診も含めて何度も電話して頂いたらしい。今回の出品者は37名、うち受賞者は6名で私は造形的に優れているということでクリエイティブ賞を受賞しました。聞けば投票数もそこそこあったらしくて選んで下さった方に感謝、感謝です。ちょっと規定より外れてしまった所もあったので半分諦めていたのですが、結果オーライという感じです。応援して下さった方、ありがとうございました。お陰さまで嬉しい報告が出来ました。これからも頑張ります。
写真は後日届いた副賞のみかん箱(名産のニューサマーオレンジと伊予柑詰め合わせ)。
ちなみに大賞賞品は稲取温泉ペア宿泊券でした。
写真は後日届いた副賞のみかん箱(名産のニューサマーオレンジと伊予柑詰め合わせ)。
ちなみに大賞賞品は稲取温泉ペア宿泊券でした。
やはり素敵さが群を抜いていたので、
受賞は当然かな!と思います。
色の組み合わせや繊細さは、プロフィールから拝見して、頷けました!
本名は、北鎌倉の美術館の入り口ショップに置いてあった、お名刺でしょうか?
鎌倉までのお稽古は、未だ無理ですけれど、
これからも作品拝見させて頂きたいと思ってます。
楽しみです!
北鎌倉美術館の名刺は私の友人です。本名はHPプロフィールの方に記載してあります。これからも、どうぞよろしく♪
投票数で決まるっていうのもおもしろいですね。
受賞おめでとうございます。写真ではなくこの目で見てみたいものです。伝統にもこだわって皆さんお作りになっているのですね。なんとさがり雛ひとつで、奥深さを感じました。でもなにはともあれ、本当にうれしいですね
失礼しました!
華麗なる経歴に先に目が行ってしまい、
お名前の所、見なかったみたいです。
これからも宜しくお願いします。
今度は何を作ろうか、考えばかりどんどん広がって手がついていかない状態です。
ななぼうさんのように1つずつ着実に仕上げていくよう頑張ります。こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。