
今日はこの春オープンしたばかりの由比ガ浜の蕎麦屋「松原庵」に鎌倉仲間6人で着物市の打ち上げも兼ねて出かけました。江ノ電由比ヶ浜駅から5分ほど、かいひん荘の近くの古い日本家屋をおしゃれに改装したお店はオープン当初から口コミ客で連日の賑わい。和風の建物にモダンなテーブル席とガーデンテラスもお昼近くになると見る見る埋まっていきます。
注文品は4000円のランチにしました。前菜、てんぷら、鴨あぶり焼き、二八そば、飲物、デザートなど、量は多め。新蕎麦の良い香りは嬉しいですね。つゆは江戸風で割と濃い目でデザートの黒豆の豆寒が美味しかったです。写真の前菜盛り合わせ、まるでイタリアンのようで、お蕎麦にワインを注文している方も多くいらっしゃいました。
食後は鎌倉山のご自宅で陶芸教室を開かれている方のお宅にお邪魔しました。手作りのお茶碗でお抹茶を頂き、素敵な小鉢と片口を注文してきました。出来上がりが楽しみです。
注文品は4000円のランチにしました。前菜、てんぷら、鴨あぶり焼き、二八そば、飲物、デザートなど、量は多め。新蕎麦の良い香りは嬉しいですね。つゆは江戸風で割と濃い目でデザートの黒豆の豆寒が美味しかったです。写真の前菜盛り合わせ、まるでイタリアンのようで、お蕎麦にワインを注文している方も多くいらっしゃいました。
食後は鎌倉山のご自宅で陶芸教室を開かれている方のお宅にお邪魔しました。手作りのお茶碗でお抹茶を頂き、素敵な小鉢と片口を注文してきました。出来上がりが楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます