土曜日のつるし飾り教室Open! 2008-03-26 13:05:21 | ちりめん細工 先日お知らせした通り、4月から小田原2教室が始まります。 たくさんのお申し込み頂きありがとうございました。 加えまして、現在つるし飾り展を開催しております銀座かぶきやさんでも4月12日より新教室を始めることになりました。(毎月第2土曜日11:00~13:30) かねてよりご要望の多かった土曜日に開催致しますのでご希望の方はHPもしくはお店(03-3543-4297)の方にお申し込み下さい。 尚スペースの関係上、定員は5名様とさせて頂きますのでご了承下さいませ。 « 長襦袢のお洗濯 | トップ | 散り桜の着物 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こちらこそゴメンナサイ (瑞香) 2008-04-04 15:31:55 ななぼうさん、お久しぶりです♪銀座が終わってから、溜まった仕事で忙しくてブログの方すっかりご無沙汰していました。またの機会を楽しみにしていますので、ぜひ見せてくださいね! 返信する ごめんなさい (ななぼう) 2008-03-31 10:03:06 瑞香さんおはようございます。朝から誤らなければなりません、きのう鵜渡川原人形見に行ったのですが肝心のデジカメを忘れてしまい写真を写す事できませんでした。ブログに載せるからなんて言って置きながら申し訳ありませんでした。でもとっても素朴な感じがよかったです。又の機会のおたのしみに。 返信する 鵜度川原人形 (ななぼう) 2008-03-27 23:47:31 お久ぶりです、お雛様の季節になるとまた作っているんだろうなって思いだします。いつもながらすごいですね。かわいいです。今度の日曜日にこちらに伝わる土人形のお雛様を見てきます。鵜渡川原(うどがわら)と言う地名なんだけど、瓦人形です。今度ブログに載せますので、遊びに来て下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
銀座が終わってから、溜まった仕事で忙しくてブログの方すっかりご無沙汰していました。
またの機会を楽しみにしていますので、ぜひ見せてくださいね!
朝から誤らなければなりません、きのう
鵜渡川原人形見に行ったのですが
肝心のデジカメを忘れてしまい
ブログに載せるからなんて言って置きながら
申し訳ありませんでした。
でもとっても素朴な感じがよかったです。
又の機会のおたのしみに
また作っているんだろうなって思いだします。
いつもながらすごいですね。かわいいです。
今度の日曜日にこちらに伝わる土人形のお雛様を
見てきます。鵜渡川原(うどがわら)と言う
地名なんだけど、瓦人形です。
今度ブログに載せますので、遊びに来て下さい。