
すっかり色づいた木々の葉もそろそろ散り始め、風にくるくると舞いながら道のそこかしこに吹き寄せられていく様は、色も形も取り取りで目を楽しませてくれますね。
お茶のお干菓子の雲平で出来た吹き寄せをはじめ、吹き寄せ模様は秋をあらわす尤もポピュラーな親しみやすいものの一つではないでしょうか。
昨日は幻菫庵に友人達をお誘いし、お昼をご一緒致しましたが、大好きな吹き寄せ模様の訪問着を着て行きました。合わせた帯は石蕗(つわぶき)と銀杏の葉の袋帯。着物で食事は苦しいとおっしゃる方もありますが、全然そんなことはありません。また冷え性の私にとって、寒い季節に着物ほどありがたいものはないのです。洋服ですと冷たい足先や首周りも、衣紋を抜いて着ているにもかかわらず着物の方が温かく、全身ホカホカになるから不思議です。暖かい季節を迎えるまでの間、しばらくは着物で出かける日が多くなりそうです。
お茶のお干菓子の雲平で出来た吹き寄せをはじめ、吹き寄せ模様は秋をあらわす尤もポピュラーな親しみやすいものの一つではないでしょうか。
昨日は幻菫庵に友人達をお誘いし、お昼をご一緒致しましたが、大好きな吹き寄せ模様の訪問着を着て行きました。合わせた帯は石蕗(つわぶき)と銀杏の葉の袋帯。着物で食事は苦しいとおっしゃる方もありますが、全然そんなことはありません。また冷え性の私にとって、寒い季節に着物ほどありがたいものはないのです。洋服ですと冷たい足先や首周りも、衣紋を抜いて着ているにもかかわらず着物の方が温かく、全身ホカホカになるから不思議です。暖かい季節を迎えるまでの間、しばらくは着物で出かける日が多くなりそうです。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/theme-10006482910.html
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/