甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

モダン・ラブ~今日もNYの街角で~

2020-02-18 20:26:06 | 小さな映画館


小さな映画館 支配人の猫です

今日ご紹介する映画(おそらくこれはTV番組だったような雰囲気ですが)は
「モダン・ラブ」です

これは NYタイムズ紙のコラムに掲載された実話を元に 少々の脚色を施した
物語

8話のオムニバスなので 観ていて退屈になりません

無愛想だけど アパートの住人女性を誠実に思いやる東欧出身のドアマン

優秀だけど 実は双極性障害で 本当の自分をさらけだせずに悩む女性

ホームレスの妊婦の子どもを 自分達の子どもとして迎え入れようとするゲイカップル

様々なパートナーシップが描かれています

その中で私が一番感動したのは 第8話(最終話)

マラソン大会で知りあったシニアのカップル🏃

人生の最終シーンを共に過ごし そして・・・

最後のこの話で 泣く人もいるでしょう

各話にちりばめられている NYの風景も必見

実は緑多い街でもあるのですよ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京町で甘いもの

2020-02-16 20:44:22 | 旅行
神戸の南京町に来ました

石造りの門は シンプルで親しみやすい感じです

すっきりとして しかも歩きやすい中華街


南京町のシンボル 中国のお人形の像

後ろには これまたシンボル的な建物



老祥記は有名な豚まんのお店

私も買いたかったのですが この行列を見て諦めました



南京町からすぐ近くの商店街を歩くと ここにも行列のお店

高級な食パンのお店の様です

最近 高級食パンが流行っていますね



すっきりと街の風景に溶け込む 神戸の南京町



この周辺で私のおすすめは

レトロな雰囲気の「エストローヤル」というお店のシュークリームです



シュー皮もカスタードもすごく美味しくて

素敵なお店発見でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野町散策2

2020-02-14 07:32:26 | 旅行
天満神社です

北野町にも神社が・・というよりこの神社が北野町という名の

発祥のようです

北野天満神社は はるか昔に建てられた神社ですから

なるほどと言えますね

もちろん参拝してみます↓



階段を上った場所から眺めた景色

緑が溢れています




風見鶏の館の側面




煉瓦色がクラシカルで素敵

周辺は広場のような公園になっていました




この石はこの公園の設立時からあるものらしいです



ジャガーがあります

これはイギリス館だったかな(記憶不明



巡回バスの車内



バスガイドさんは韓国語のバイリンガルだったり

国際的な対応をされていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野町散策

2020-02-12 20:24:02 | 旅行
これはコーチハウスです

馬車を入れるところのようです🐎

↓白と青の可愛らしい教会?

上にある看板が魔法使いの様で メルヘンチックです


北野外国人倶楽部を出ると

目の前にこれまた立派な洋館がありました

山手八番館のようです



ぶらぶらと北野町を散策します👣



これは・・不思議な光景

どうやらある国の異人館だったようですが 今は移転の為に

使われていないような雰囲気



昔はここも異人館だったのでしょうね

ちなみにこの国の館は 近くの他の場所で開かれています



これは萌黄の館



風見鶏の館を坂の上から眺めると

こんな感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なダイニングルーム

2020-02-11 07:10:00 | 旅行
北野異人館倶楽部のダイニングテーブルです

綺麗な燭台や食器や花がアレンジされていました

ここにもドレスが展示↓



テーブルの花

こんもりと色とりどりの花が飾られていました





バーカウンターもありました

このカウンターの向かい側に ドレスを着て写真を撮る場所が

あります



椅子の様子です



素敵な雰囲気の暖炉?でしょうか



これはフランスのブルボン家の文様だそうです

百合の文様でしょうか、いろいろな説があるようです



昔の自転車🚲

古いフィルムで観たことがあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする