野の花を添えて、綾便り

綾のお花、綾情報をお届けします。

ターシャチューダーのローソクと絵をごらんください。

2013-06-14 23:18:16 | 今月のおすすめ情報

      

  *白い帽子の人が宮田さん。ターシャの息子さんと一緒に・・・・・

ターシャを訪ねて・・・・

隣町の、宮田金物店<国富の毎日屋の前のガソリンスタンドの横似素敵なお店があります>の奥様が、

ターシャがまだ元気だった頃に彼女の庭を訪れたそうです。

宮田さんのお店には、素敵な陶器がおいてあります。

古嶋で使っている白い白山の急須や

クリーム入れに使っているお猪口は、宮田さんのお店で購入しました。

そのときに、何気にレジに・・・ターシャの息子さんと一緒に写った写真があったのです。

話が弾みました。何か好みが似ていると感じてはいましたが・・・

そして先日も ・・・・・

  *ローソクはターシャの自宅の小さなショップで購入したと言う絵とローソク

ローソクを持っていると言うお話に盛り上がり・・・・

6月の18日は、ターシャの命日なので・・・・・

古嶋におかりして。作品をたくさんの方に見ていただく企画をしました。

古嶋のお庭は、アジサイ満開。古い椅子も植物を植え込みリサイクル。

綾のラーメン屋さん、みそ膳のマスターにいただいたリヤカーは

フレームのみですが、懐かしさいっぱい。古嶋の裏の駐車場にあります。

今庭を、ターシャの小さな庭のようなイメージでつくっています。

どこを見ても絵になるような庭を模索中です。

 


ターシャ・チューダーに逢えたいい一日

2013-05-09 14:48:51 | 今月のおすすめ情報

ターシャチューダーのてづくりの蜜蝋のローソク

 

今日はいい一日だった。

朝6時前、空手の図師先生と朝の挨拶から始まり・・・

子供を送った道中。いろんな草花を取りつつ帰宅。

今日も素敵なお花に出逢え、飾り付けを楽しんだ。

午後。最後のお客様と楽しいひととき。

お客様に、庭の植物を差し上げたら、とても喜んでいただき

帰りにすてきなおみやげをいただいた。

夕刻、いつも行くM店に足を運ぶと。。。。

いつものターシャの話になり、盛り上がり・・・

なんと彼女は、ターシャチューダーの作ったローソクを持っていると言う

本に出てくるあのローソクが目の前に・・・感動。

引き寄せた感覚でした。

数年前に、彼女の庭を見に行った事は聞いていましたが・・・

そして、コピーだとおもうが、3枚の絵も持っているそうです。

今度見せていただく事を約束しました。

 

今日は、ターシャに逢えたイイ一日だった。

 

6月はターシャの命日。

以前から考えていた、ターシャのお話会を企画しようかと、お話が盛り上がりました。

6月はこのローソクと絵ををおかりして、皆さまにも彼女を感じていただきたいと計画しています。

お楽しみに。

なにかしらわくわくな、一日でした。


感激和歌山・精進カフェふぉい・五薫抜きのレストランみーつけた。

2013-03-29 22:23:08 | 今月のおすすめ情報

25日より、和歌山へ子供の部活遠征で2泊3日の旅に出かけました。

初日、大阪の学校訪問を済ませて、和歌山へ、

インターネットで偶然見つけた精進料理カフェふぉいに着いたのは

3時頃でした。電話にて注文していたランチ。

長岡の酵素玄米のセット1050円です。しかも、五薫ぬき。感激うれしい。

スープは、薬膳スープ。体があたたまり疲れが吹き飛びました。クコの実入りのおしるこ。

五薫抜きのお店はなかなか、みつからず、私たちは食べに行くところがありません。

でも今回不思議なご縁を感じました。

引き寄せられた感じ。

しかも、泊まるホテル近く、<和歌山駅近く>で、歩いていける距離です。

長岡の酵素玄米をだすお店で、古嶋の料理と方向性が一緒なので。感激でした。

太陽の家の新井さんの講習も4ヶ月に一度開催していました。

これまた、おんなじ。驚き。

グルテンのから揚げなど、古嶋のメニューにも使う食材で、おいしく調理していました。

お店のインテリアも、古嶋好み。まあるい室内は、心和む空間。

ひょうたんの照明はこのお店のオーナー自らがデザイン創作した物。

まあるい空間にぴったりでした。

私が頼んだデザートは、きくらげ、サツマイモ。黒ゴマ餅の入った台湾風おしるこ。

クコの実が浮んでいます。とてもあっさりとしておいしかったです。

素敵な木のお碗で食べました。穀物コーヒーもここのはとてもおいしかったです。

他に、薬膳鍋と言うメニューが、興味あったのですが、食べられず。

お持ち帰りの薬膳スープがありましたので、スープにしたらとてもおいしかったです。

古嶋のメニューにも取り入れたい、チョー健康メニューでした。

スタッフの方がとても親切に教えていただき、昔から知っている人のようでした。

 

ぜひ、和歌山へ行きましたら、分かりやすいところなので、たずねてみてくださいね。

息子の試合は26日、負けてしまいましたが、いろんなドラマを見させていただき。

また、私たち親も。次を目指してがんばらなければと、心新たにした、遠征旅行でした。

 

 


春満開。馬事公苑の桜もよう&3月24日~28日まで古嶋お休みのお知らせです。

2013-03-19 17:26:19 | 今月のおすすめ情報

   

私の大好きな季節。馬事公苑の馬が走る風景。

明日は雨だそうですが、満開になりそうな陽気です。

この時期になると、息子が生まれた春の日を思い出します。

息子。3月25から、和歌山ビッグホールで、空手全国大会です。

古嶋はしばらくお休みです。

3月24日は定休日・3月25日~27日まで、応援のため家族で遠征です。

ベジタリアンの熊は、お留守番。

25日は、太陽光発電のパネル設置<修理>のため、古嶋のお屋根がにぎやかです。

古嶋の畑のひとこまです。主人が育てているそらまめ子。5ヶ月位

来月には、素敵な前菜デビュー。

畑ですくすくと育つキジのベジータ。推定2歳?いつも畑をパトロール。

おとなしく、あわてない。自信にあふれている横顔が私は好きです。

素敵なイタリアンカジュアルをまとう。

 


思い出の着物を素敵に着こなして・・・

2013-03-16 16:15:59 | 今月のおすすめ情報

いつも、おしゃれにファッションを楽しんでいる素敵な笑顔のKさん。

写真撮影にご協力いただきました。

今日は娘さんの入学式に着られたと言う思い出の着物を

さらりと、着こなして来られました。古嶋参考にさせていただきます。

明るい春色の若葉色のインナーに。<インナーに明るい色を着るといいですね。

黄色いシルクの帯び締めを、中間におき、

           <羽織の絵柄と同じオレンジ色のペンダントがポイントです。

写真は藍色ですが、黒色の着物でした。

黒に明るいオレンジ色の上品な絵柄です。

黒のシャープなパンツルックに、とてもマッチしていました。

古嶋も以前は、リサイクルの羽織をリフォームして着ておりました。

自分の着物は、なかなかはさみを入れられませんが・・・

kさんの着こなしで、上着のように着こなせば。 いいね!

また、着物を自由に着てみようかとおもいます。

デザイン構想を実行に移していない羽織が一枚ありますので、

リフォームしてみたいとおもいます。

また、盛り上がりたいですね。

今日も楽しませていただきました。

 


古嶋の好きな京都御取り寄せの足袋

2013-01-24 15:53:50 | 今月のおすすめ情報

山形屋の京都展があるときは、かならず購入していたクロチクの足袋

去年も、暮れに山形屋さん特設会場にて、12足購入。

当分、お店ではく足袋に悩まなくていいわ。399円で、品・デザインがよく。おてごろです。

いつも何店か見て回るんですが、なかなか気に入ったものがなかったんです。

これは、生地も薄くなく、分厚くもなく。ちょうどいい。

寒い時は、5本指をはいて、2本指を重ねてはきます。

お店のお客様にも紹介したいと問い合わせたところ、OKでした。

いろんなデザインがたのしいです。

今日はどれをはこうかな?

 


古嶋JOYFMに出演。

2012-12-04 21:47:29 | 今月のおすすめ情報

古嶋 12月9日<日曜日>朝9時から

JOYFM宮崎に出演します。

綾町が紹介されているコーナーです。5分くらいだそうです。

取材は1時間半ぐらいで、あっという間の時間でした。

あしたは、綾町で刀を作る人の取材があるとか?

黒木さんと樋口さん・打ち合わせ中です。いい感じ

とってもかわいい樋口さん。ファンになりました。

野菜の前田さんの娘さんと同級生らしく。親しみを感じました。

写真がうまく取れていませんでした。ちっちゃくて、ごめんなさい

大きな写真で紹介したかったです。

本当にかわいいんです。樋口さん

黒木さんは、息子が今通っている高校卒で、先輩でした。

仕事を忘れて学校の話で盛り上がりました。

<高校時代の友達は一生の友達。>

素敵なコメントでした。とっても素敵なお二人でした。

ありがとうございました。

私の話、うまくまとめてくださいね。黒木さん


精進料理・綾の精進御節・照葉のお知らせ。

2011-11-09 00:03:07 | 今月のおすすめ情報

写真は昨年のおせち料理です。

手作りの、千代紙を張った、素敵な重箱でお届けいたします。

おせち料理のご案内

*2段重・照葉・・・・価格・税込み17000

ご利用の方は、お早めにお電話ください。

連絡先・・<美菜食膳古嶋>0985-77-0925<ケータイ自動転送になっています。

また、古嶋で販売中の、健康な食材。お茶。精進のおだしなど注文販売も始めました。

ご利用の方は、御節注文の時に、ご予約いただければ御節とご一緒に、お渡しします。                       

*食材のみの注文の方もお電話いただければ対応いたします。<予約販売

 

<古嶋の精進御節・照葉・2段 5人分の内容です。> 30個限定

      *すべて、肉・魚を使わない完全な精進のメニューです。

      *おだしは、昆布・宮崎の椎茸・お野菜を煮詰めて取ったものなどで、味付けしています。

*れんこんは、佐賀産の漂白していない、土付を取り寄せ作ります

*お野菜は、綾どれの新鮮な無農薬・有機栽培のものを使用します。

*白砂糖は使っておりません。当店はミネラル分の多いきび砂糖を使っております。しょうゆ

などの調味料は小豆島の無添加のものです。化学調味料はつかいません

*お塩は、汚染されていないミネラル分の多い、おいしいヒマラヤ岩塩を使っています。

*大豆・小麦グルテンなどを使って、鶏肉の食感にしあげ、療養中の方にも安心して楽しめます。

*湯葉などを使いお魚の食感がたのしめます。

食事制限のある方がご家族にいても、みんなでめしあがれます。 

健康的な楽しくなるおせちです。

*12月31日・当店に受け取りの場合17000円・

*宮崎市内・佐土原方面は配達可能です・別途料金500円をいただきます。

*お電話にてご予約をしていただき・・・

郵便局でご入金ください。ご予約受付完了とします 

*入金番号は、ご予約をお電話で受けた方に、お知らせします。

            TEL 0985-77-0925       

 *入金の手数料が発生した場合は、自己負担でお願いいたします。     

*当店に直接取りにこられる方は、

1231日・受付開始・・午前10時より午後1時までにお越しください。

*配達希望の方は、1231

午後2時より午後6時ぐらいまでに、お届けします

前日30日にお届け時間をこちらよりご連絡いたします


綾工芸蔡開催のお知らせ

2011-11-08 23:20:30 | 今月のおすすめ情報

11月19日<土曜日>より23日<水曜日>まで

綾町てるはドームにて・綾町の工芸蔡が開催されます。

作家さんと直接お話をしながら、作品を選ぶのは、楽しいものです。

古嶋は、藍染・秋山さんのコーナーが楽しみです。

先日頼んでいた、染め直しの服が出来上がります。

工芸蔡では特価品が多数ありますよ。

古嶋は先日のまゆ祭りの時

麻の藍染の長袖のブラウス(特価品)を見つけました。

藍は、虫などを寄せ付けないそうです。

麻は、電磁波障害をカットしてくれます。

自然のものは、マイナスイオンにあふれ、

麻のブラウスを着ていると、血液の流れもサラサラにしてくれます。

長崎の原子爆弾が投下されたとき、麻の服を着ていた人は、

服で保護されていた皮膚が、ケロイド障害を受けずにきれいだったそうです。

陶芸。家具。うるし。ガラス工芸。コサージュなど、どれも力作ぞろいです。

一同にごらんになれますので、おすすめですよ。

古嶋のお休みは、毎週木曜日、第四日曜日です。

工芸蔡期間中は営業しておりますので、

良い席は、早めのご予約をどうぞ。

*11月12日は、子供の部活の大会応援のため、熊本へ行きます。

お休みです。13日日曜日は営業しております。

 

 

 


お知らせです。月曜日はフーデリー霧島店・古嶋の日

2010-12-01 08:23:21 | 今月のおすすめ情報

早川農園さんのごぼう・とても柔らかでおいしいです。
古嶋のおせち料理・ごぼうのウナギ風でめしあがれます。


10月18日・月曜日より、フーデリー霧島店にて、
古嶋の長岡式酵素玄米と、精進のお惣菜2点を、販売開始いたしました。
今まで、7回ほど出させていただいております。
場所を提供していただいた、フーデリーさんに感謝です。

日々の生活に、精進メニューを・・・
大豆グルテンのミンチボール風。
早川農苑さんの綾どれごぼうのウナギ風。
お野菜たっぷり、酢豚風

どれもお肉の食感で、満足するメニューです。
病気療養中のかた、子供の離乳食にと、便利で安心元気になる食材です。

マクロビオチックのコーナー・
お惣菜コーナーにあります。

月曜日は、フーデリー霧島店・古嶋の日です。

これからも、最近できました。新商品を販売予定しております。

楽しくベジタリアンしましょう。

皆様の健康を願います。