野の花を添えて、綾便り

綾のお花、綾情報をお届けします。

すみません。31日<金>はお休みになりました。

2014-10-29 17:09:21 | 古嶋よりお知らせ

すみません。30日は定休日・木曜日でお休み・・・

31日・<金>は、臨時休業になりました。ご予約を計画中のお客様、

ご迷惑をおかけいたしました。ご連絡されたお客様ありがとうございました。

11月2日は綾競馬ですね。この日は遅い時間でしたらまだ少し

お席が空いております。

今宵は小原流のお勉強の日

国富の清水先生は、いつもおしゃれで、お花の生け方もすてきなんです

今回初めて、綾どれの自分で集めた材料で、

お花を活けます。

先ほど、尾立の道沿いで、いろいろとってきました。

野菊・色づいたツタ・古木・

枯れた面白い形の葉っぱなど・・・

どうなることか?お楽しみ

ワクワク楽しいチャレンジです。またUPしますね。

 

 


古布を使ったお洋服・帽子などの展示会・薩摩蒸気屋神宮店

2014-10-21 03:10:54 | 古嶋よりお知らせ

古嶋の帽子をつくっている須崎純子さんが、

お友達と一緒に秋の個展をします。

<すべて・昨年の個展の作品です。ご紹介>

以前古嶋のブログにも載せたことがあります。

10月20日殻10月26日まで

営業時間10時より17時

最終日は3時閉店。

古布爽創・・かおるこ<古布着物服・帽子>

          問い合わせ09083904012<須崎>

      松家ノ子<古布染め‣小物いろいろ>

会場は薩摩蒸気屋神宮店・2階ギヤラリーTEL0985-35-3551

*********************

自宅にある思い出の着物などでも、ワンピやスカートなど

作成も予約制でしていただけます。

生地の強さによっては古布はできない場合もあるそうですので

作っていただきたいデザインの写真や、布などを手に

ご相談されるのもいいかもしれません。

彼女の作品は丁寧な仕上がりです。以前古嶋のお客様も

作っていただいたそうです。

 

おすすめ・人形作りは3000円で水曜日と金曜日に開催しています

お問い合わせください。09083904012<須崎>


長岡式酵素玄米ご飯・古嶋の新米と黒ささげ豆で炊きました。すごくおいしい。

2014-10-17 23:28:14 | 長岡式酵素玄米

草むらの中・植えたささげ豆の収穫をしている主人です。

自然の恵みを収穫だけして生きていた大昔・・

があったんだろうなー。と野性を思い出したサユリンでした。

古嶋の新米と、採った黒ささげ豆で酵素玄米を炊きます。

炊きあがりました。小豆で炊いた時よりも色が濃くつきます。

光っている。

そして、あずきで炊いた時よりも、おいしいんです。

もっちり感が、いつものお米で炊いたときとは違いました

もーーーーっちりーーーっ!

炊き立てでしたが、二杯も食べてしまいました。

おかずがなくても、おいしいっ。

古嶋の夢がかなったひとときでした。

これを酵素を育てて食べたら・・体が元気になるー。

 

浜川さんの無農薬玄米の育て方に感動して、

自分でも育てて、長岡酵素玄米を自給したいという夢

第一歩がかないました。

 

今年は7俵でしたが、今の田圃の広さで、10俵までには自給したいです。

ささげ豆は、豊作で、草むらを自由にはって

太陽いっぱいに育っています。

とても育てやすい豆です。

フーデリーさんで、長岡酵素玄米ご飯をご紹介し始めてから、

宮崎にすこしずつこのご飯が広がっているのを

感じるこの頃ですが、古嶋のあたらしい夢は、

種の復活です。

黒ささげ豆が、宮崎のいろんな場所で育てられている風景です。

<酵素玄米を自分で炊いて食べる。元気な人が増えてきた。>

<完成予想図はもう浮かんでいます。>

黒ささげは水だけで煮出して、その汁を飲むと

内臓の疲れをとってくれます。

以前寝不足が続き、すごく疲れたとき、作って飲んでみましたら、

むくむくと、元気に・・その黒ささげ豆パワーに驚いたことがありました。

小豆は、強力なマイナスイオンがあるというお話を以前、

岡部賢二先生のお話で聞いたことがあります。

黒い豆はそのパワーがまた一段UPするようです。

 

この豆を収穫するとき、

狩猟民族になった気分です。草を払い豆を植えあとは自由奔放に増え

収穫をする。台風もへっちゃら・・

大好きになりました。

高岡で見つけた一袋の黒ささげ豆との出会いから3年目。

手のひらに乗るお豆は、きっと10年後にはすごいことになっています。

昨年は、・・えびの・・木城・・佐土原・・住吉・・と旅立っています

古嶋の酵素玄米ご飯から、種の物語がはじまります。

今年初めのオーガニックフェスティバルでは、

佐賀から来られたお客様が、古嶋の酵素玄米ご飯を見て・・

<私はこのご飯を食べていて、このささげ豆を育てている・・・

ささげ豆の畑を決めるといい。毎年撒かなくても芽が出て毎年収穫できる

コンクリートの隙間からも目を出すし、パワーの強い育てやすい豆ですよ。>

と教えてくれた。

あの女性からのメッセージは、神様からの贈り物のようでした。

またいつか出会えたら、あなたの言葉から、

古嶋の種の物語が始まったのだと、伝えたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宮日新聞に古嶋の干し稲が写っていました。素敵な池田さんご夫妻のご紹介

2014-10-12 17:12:00 | 長岡式酵素玄米

本日10月12日付けの宮日新聞に、

古嶋の田圃のお友達・・池田さんご夫妻が載っていて・・

良く目を凝らしてみると・・遠くに写っているのは・・・

古嶋の田圃の干し稲でした。

なんかうれしかったです。

手前の稲は池田さんが植えたもち米と生姜です。こちらももちろん無農薬

池田さんご夫妻は、今度収穫祭をこの田圃でするそうなので・・たのしみです。

玄米餅がいいなぁー。つきたての・・・と夢想してしまいました

池田さんご夫妻は、応援したい素敵なご夫妻です。

以前。とても丁寧にアマランサスの間にはえた草を採っていた

奥様の後ろ姿を見つけて・・感動してしまったサユリン。

なんかうるうる。<更年期かー??すぐ感動>

頑張っている人は美しいです。

ご主人も先日は、<古嶋さん稲が倒れていますよーっ>

と、わざわざ・・お店を訪ねて、教えにきてくれました。

良い方とお知り合いになれて、感謝です。

これからも楽しみな田圃です。

詳しくは新聞を読んでみてくださいね。

<倒れた稲を棒にほしているところです。>

実は先週の台風で干し稲がすべて倒れ、いろんなハプニングがありました。

<延岡の実家より借りてきた、脱穀機・

たぶんつかえる?と聞いて借りてきたら・・錆びついていて

動かん!と主人

ハプニングでしたが・・何度かたたいたらなおった。

いつもなんか不思議にラッキーな古嶋です。>

 

先週の木曜日のお休みに無事に脱穀しまして・・・

7俵位とることができました。

今回は、初めてでしたので、いろんな準備不足や

種はこしひかりでしたが・・

来年はひのひかりにしようと、種でも、お米になる時期が違うということを

知ることができました.・・

浜川さんの大豆の除草は成功だったと思います。

でも、水を深くはったためか?食用のタニシがいっぱいいて

植えたばかりの稲を食べられ、・・・

いろんな苦労があることを知りました。

近じか玄米にして、黒ささげも収穫が始まりましたので

酵素玄米に炊いて食べたいとおもいます。

またそのご飯をUPしますね。お楽しみに。

 

 

 

 

 

 


岡部賢二さんとお話会・大根の手当法・電磁波の有害性。のお話

2014-10-11 22:12:02 | 講演会

10月10日・岡部賢二さんとお話会が開催されました。10名の方が参加されました。

薪ストーブのあるお部屋に、みんなでテーブルを囲み、とても和やかな勉強会でした。

午前中は、大根を使ってマクロビオティックの手当法を学びました。

 

すりすり大根おろしを約一本分つかって・・・

第一大根湯・・・

最も強力な解熱剤だそうです。大根おろし盃三杯・・生姜は、大根の一割

              純正醤油盃2杯ぐらい、熱い番茶2~3合でまぜまぜ・・・

これを熱いうちに飲みます。

皆さんで、コップ半分ぐらいをわけわけして飲みましたが・・・

おなかが減っていたせいか?からだがあつくなり・・じんわり発汗を感じました。

発汗材として効果があるそうですが・・心臓病・結核の人は使用しないそうです。

 

第二大根湯・・・

利尿剤として使う

大根おろしの汁・・さらしでこしたもの・・盃一杯・・自然塩2パーセント・・お湯盃2杯

これを熱いうちに飲む。

前立腺肥大・膀胱炎などの時に飲む

 

大根のおしりのほうがいいそうですよ。頭部分はすりすりして食べてください。

これからは・・自宅で大根を育てる家庭も多いと思いますので・・

一度試しに作って飲んでみてください。意外においしいですよ。

東城百合子先生の自然療法にも大根湯と書かれてあります。

調べてみたら・・岡部先生の分量と同じでした。

その他に婦人系に良い大根の治療法がありますので、本を持っている方は

自然療法の59ページにかかれてあります。

 

大根は、酵素がたっぷりあり、腸の油を分解・流し、浄化してくれます。

東京のマクロの先生が、この手当法でむかしむかし・・たくさんの人を治療したそうです

お肉お魚をたくさん食べて、腸が腐敗気味の方・・毒消しにおすすめだそうです。

お金のかからない、治療法ですね。昔の人はすごい・・・

今月のせせらぎ膳

<サトイモの豆乳クリームコロッケなど・・写真は以前撮ったもの・・>

 

古嶋のお食事後・・

電磁波のお話・・・とても怖いお話でしたがためになりました。・・・

<岡部先生がご紹介の本です。>

やっぱり・・IHは、良くないのですね。

日本では、500万台普及<500万件の人々が被ばく>?・しているそうです。

 

電気自動車も・・後部座席が電磁波が強いそうです。

実は古嶋も・・これもつい最近ある人から、乗ると体調不良をすると聞いたばかりでした。

古嶋が聞いたある、超パワーの気功の先生は、電気自動車に乗ると、気が弱まるので・・

乗らないときめ、買ったばかりの電気自動車をディーゼル車に変えたとの事

 

岡部さんは、電磁波カットできる布を体に撒くと・見せてくれました。

古嶋も購入先など知りたいので、また調べてお知らせしますね。

友人は、お仕事で飛行機に良く乗るそうですが・・乗った後は髪に艶がなくなると言っていました。

アメリカでは裁判になっているケータイ電話。

日本では新聞・テレビでは報道されません。

これからも、そのあたりは変わらないと思います。ので・・・

 

真実を知り。自己防衛するしかありません。

できる限り電磁波を浴びない生活をえらびたいものです。

といいつつ・・・このパソコンからも・・・

古嶋で販売しています。電磁波カットをつけていますが・・

熱中してしまうと。朝目にクマ・・疲れを感じます。

梅醤番茶を飲んで被ばくを和らげましょう。まだまだ書ききれない電磁波のお話。

講義録は、CDになっていますので、古嶋までおたずねください。

古嶋では電磁波カット商品を販売しております。

カタログがありますのでお尋ねください。

ご購入の方に<安全でいいですね。>とすごく喜ばれております

ご贈答にもとてもおすすめです。、予約販売です。

<ホットカーペット・足元暖房器具は、現品が見れます>

古嶋も電気毛布をプレゼントし。喜ばれました。

***今日のブログのおまけ**********

料理人の主人と岡部さん・・サユリンは実は三碧木星人。

三人とも、同い年なんです。

いつも朝早くから、来ていただく岡部さん・

         お料理の仕込みにがんばっている靖洋さん

ありがとうございました。

皆様とても楽しまれていましたよ。

みなさーん・・楽しく・・実践しましょうね。

岡部さんから来年の講義を約束していただきました。

またお会いしましょう。と・・・感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


心地よいデザインの中で過ごす贅沢な時間。伊藤五恵さんのアトリエを訪ねて・・

2014-10-04 21:50:48 | 今月のおすすめ情報

心地よいデザインは、心地よい風が吹きぬける・・おおらかな空間から生まれる。

   宮崎市在住・伊藤五恵さん

伊藤さんのアトリエは、市役所近くにあります。

北側に面する窓は目の前に大きな森があり、街中を感じさせない空気がありました。

<お昼になるとコケココッコーと鶏が鳴くのよ。>と五恵さん

伊藤さんの作品は、とてもおいしそうな作品だと・・?

私はいつもそう感じてしまうのです。<すみません・こんな表現で・・>

私が二十代の後半に初めて出会ったのですが・・

ある会の勉強会の時・何度か、焼きたてのおいしいサクサクのクッキーを

勉強会の会場に持ってきてくれたのをおもいだします。

いろんな木の実が入っていて、ぜいたくなおいしいクッキーだった。

<土を練るのも、クッキーの生地をねるのも似ているのだと

伊藤さんは素敵な笑顔で話してくれた。>

その言葉が印象的に残っているのか?

形がとても素敵で、美しい色のバランスの中に<懐かしい香り>がするのです。

 

始めてご自宅をお邪魔した時・彼女は広々とした明るいキッチンに立っていた。

そして今回の新しいアトリエにも広々とした空間にキッチンがセットされていて・・

きっと、おいしい食べ物をサクサク作るように・・

楽しい時間をこねて、作品を生んでいるのだろうと感じた。

この二つの作品は壁に掛けるオブジェです。

テーブルにいくつかの作品がおいてありました

愛した人を想う気持ちを月に託してあらわしているそうです。

広々とした空間にこの月がかけられて、

見る人の記憶の中に浮かんで・・回想するひと時。

それぞれに癒されているのではないでしょうか?

 

彼女の作品は・・

宮崎のサーパスのマンションホールと宮崎看護大学で見ることができるそうです。

色見本が壁いっぱいにかけてありました。

伊藤さんの色はおしゃれで・・

シルクのシャツにしてまとってみたいような色です。

現在は平田タイルよりデザイン依頼を受け・

伊藤五恵というシリーズのタイルがあるそうで、建築家とのコラボもしています。

カタログもあるそうですよ。

メイドインジャパンだそうで、人気の商品だそうです。

昨年開催した東京・MIKIMOTOのポスター

この写真は、陶芸を撮影する専門家の写真だそうで、

空気感のあるグレーの色が物語を感じる作品に仕上がっていました。

古嶋の感性が刺激されて・・好奇心ワクワクな休日でした。

五恵さんは、お教室も予約制でしていますので、興味ある時は古嶋までご連絡ください。

***********************************

ブログのおまけ・・

帰りに,らいふのパンによって、パンを買ったり、

二階で友人とお茶をしたりしていたら・・・

二階に上がってきた、オーナーさんが・・<このテラス席が、気持ちいいよ。>・・といわれ・・

ふらふらと友人とテラスへ・・・私が質問すると・・

オーナーさんは店の開店話や・・自分で作った棚のはなしなど・・

そのクリエティブな店づくりを丁寧に語ってくれまして・・・

古嶋も刺激を受け、感心していましたら・・・

<アコーデオンもするのよ。聞いていく?>

といううれしいご招待を受け・・

らいふのパン二階の<私の部屋>に友人と二人貸し切りです・・・

楽しいヨーロッパのお話付きで、アコーディオンコンサートを聴くことができました。

なんて素敵な休日だったのでしょう。

二人とのご縁を作ってくれた友人に感謝でした。