野根キッチン

東洋町郷土料理『こけら寿司』の
継承と販売に熱いおばちゃんグループ

恵方巻き

2012-02-04 11:09:00 | 朝市
午前3時から恵方巻きスタート

巻き寿司の芯は
牛蒡 玉子 高野豆腐 干瓢 椎茸 胡瓜 人参

7種入れた事を確認しながら、どんどん巻いていきます。
頃合いをみて、炊飯器のスイッチを入れ、酢飯を合して・・・・
足りなくなった玉子を焼いて・・・
パックに詰めて。
半分は近所のスーパーに納品。

近所のスーパーでは、穴子やエビが入った恵方巻きが並び、
その隣に田舎巻き…野根キッチンの恵方巻き。


売れ残るのでは?と、心配。


焼き鯖のほぐし身の入った柚子酢で作ったこのお寿司は
地元では支持され、具が野菜ばかりの恵方巻でもお昼には完売。

何より嬉しかったのは、
「美味しかった」との声やメールがあった事。
「来年も予約しちょくきね」なんて・・・嬉しくてたまりません。



昼食で食べてしまった平成23年度の恵方巻


「土佐のおきゃく」に参加します
  3月11日 高知中央公園  こけらずし販売します。







にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知 その他の街情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿