DIY女子
もとい
DIYばばあ
ボロい家もメンテナンスで一日も長くもたせようと必死だが・・
屋根だけはねー
これは自然災害で壊れるのを待って火災保険のお世話になろうと目論んでます
6月7日~6月10日の工程です
年に一度の家周りの苔を高圧洗浄で落とします
剥げた塗装を塗り替えます(鉄部)
階段が一番大変(;´∀`)
何時までできるか?
毎年これが最後か?と思いながら戦ってます
お金があれば業者に頼むんだろうが
やってやれない事はないとやる気が或る内は頑張ります
長年の内装の仕事とハウスクリーニングのノウハウが役立ってます
職人は天職だと引退した今でも感じてます
寄る年波には勝てないが貧乏は強い!
今回は無謀にもベランダの内壁ケイカル板を張り替えることに・・
さすがに20年目下地が限界です
ペンキの塗り替えでは収まらない(;´∀`)
まだやる気は失せていない
話がそれるがヒロミのDIYはセンスが光ります
楽しいだろうなあ
高価な道具も材料も惜しげもなく購入できるんだもの
職人は道具ですよ道具
6月7日(日)

まずは高圧洗浄で床を洗います
ということで次回に続く